陶芸個展の見学
公開日:
:
最新情報
2/7(木)に、授業を変更して「陶芸」の個展を見に行きました。
この個展は、「陶芸」の授業の講師である、平岡先生が、
同じく陶芸家であるお父様と一緒に開催された個展で、
和歌山市の百貨店で行われました。
普段とはまた違う本物の作品を見て、
授業への取り組む意欲もさらに上昇してきたようです。
↑りらの特別講師の先生は、ただの先生ではなく、プロのアーティストでもあります。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
銀河の森舞台芸術学園WSが始まりました
学校関連団体《銀河の森舞台芸術学園》の夏のワークショップが始まっています! 本校アー
-
-
生徒より~りらファームの近況報告🍃~
今週の授業食品開発では、サツマイモとバジルとシソを植えました。 まず、学校の裏にある畑に皆
-
-
りらのマフィンにミニサイズができました!
写真のお皿に乗っている左側が、これまで販売していたサイズ。右側が新しいミニサイズです。
-
-
りら生 ラジオ生出演 WA!ERA 和歌山放送
2016年4月16日 和歌山放送の番組「WA!ERA」にりらの生徒と教員が生出演し、学校を紹介しまし
-
-
【世界民族祭 PR活動】ラジオ エフエム和歌山877「和歌山ミライ研究所」に出演!
こんにちは!3年生(9期生)のS.Rです。 先日10/18に、ラジオ エフエム和歌山877
-
-
「NPO法人映画甲子園主催『高校生のためのeiga worldcup 2016』ダンスミュージック部門にて、最優秀作品賞を受賞しました!
りら創造芸術高等学校の映像部が、「NPO法人映画甲子園主催『高校生のためのeiga worldcup
-
2015紀の国わかやま国体 式典前演技 出演報告
2015年9月26日(土)、2015紀の国わかやま国体の総合開会式に本校生徒が出演いたしました。
-
-
春フェスティバル開催!
4月29日(日)、本校では春の学校説明会及び、春の特別コンサートと題して「春フェスティバル」が開催さ
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- レコーディング!(2008/1/12)
- NEXT
- 最近の「ばなな」