公開日:
:
行事
10月12日の薪能本番に向けて出演希望者は特訓中です。
今日は紋付袴を着ての練習(着物はまだ完全ではありませんが・・・)
自分達で着付けを出来るように着付けも練習しています。
生徒が出演する万葉薪能は
日時:平成20年10月12日(日)開演午後五時三十分
場所:和歌の浦 方男波公園野外ステージ
(雨天の場合は「健康館アリーナ」で開催)
料金:3,500円(当日券)
になります。お時間がある方は是非お越し下さい。

りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
紀州木材フェアで学校発表!(11月23日)
11月23日(金・祝)は、 和歌山マリーナシティ『紀州木材フェア』の 特設舞台でゴスペル&タップの発
-
-
りらフェスティバル08’その2
7月19日(土)に向けて、 野外舞台を作ったり、 衣装を作ったり、 踊りの練習をしたりと、 大忙しの
-
-
2月9日 真国御田春鍬規式 奉納
平成23年2月9日(水)14:00~ 真国丹生神社の拝殿において「真国春鍬規式」を1年生~3年生の生
-
-
生徒総合発表2009
今回の総合発表は生徒が創りました。 ここで一部の仕事をご紹介します 下の写真は体育館を舞台にするため
-
-
きのくにシンポジウム発表!(11月24日)
11月24日には、 姉妹校である「きのくに子どもの村学園」主催の、 きのくにシンポジウムが和歌山県橋
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 人間国宝の先生来校
- NEXT
- 公開教育講座第一回「伝統文化の世界で生きるには」

