2012アート祭
公開日:
:
課外活動
こんにちは!
今日は11月25日(日)「アート祭~実体化~」の告知をします。
今回の「アート祭~実体化~」では、
りらが今までに発表してきた舞台とはまた違った、
造形芸術のりらの一面を見ることができると思います。
真国地域に昔から信仰されている不動明王の化身「倶利伽羅龍」が
高さ約3.5mの剣に巻き付く巨大な龍のオブジェとしてホールに展示されます。
また今年は2年ぶりに
浮世絵師に描かれた、様々なお化け屋敷の世界を実体化します!
立体を平面に、
平面を立体にする作業の中で生まれたトリックアートでは、
不思議な空間を楽しんでいただけると思います。
他にも、人が入れる大きさのリアル「お菓子の家」も作ります!!お菓子の家は、バイキング形式で食べられるようになっています。(有料となります。)
りらでは唯一の舞台の無いイベントのアート祭で、
りらの造形芸術を楽しんで頂ければ嬉しいです。
ぜひお越し下さい!!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
宝塚歌劇 花組公演『邪馬台国の風』観劇
6月5日。全校生徒で宝塚歌劇 花組公演『邪馬台国の風』の観劇に行きました。 9.10.11期生
-
-
りらフェスティバル前日
りらフェスのリハーサル 明日のりらフェスに向けて通しのリハーサルが午後から野外ステージで行われていま
-
-
売り子なりら 総合発表新作スイーツ紹介
2月15日水曜日 今回は新商品やりらの看板メニュー「りらのぷりん」など作っている 「ストア」という部
-
-
「第5回 生徒総合発表会」の通しがありました
今日は総合発表会の通しがありました。 皆で頑張って作っている舞台の上での初めての通しは 何か心に感じ
-
-
りら演劇祭開催のお知らせ
こんにちは! 生きる底力シリーズ第一弾「音楽祭」から早くも1カ月が過ぎようとしています。 そして今度
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 第4回 世界民族祭 開催
- NEXT
- 「アート祭~実体化~」FWの様子