生徒総合発表2009
公開日:
:
行事
今回の総合発表は生徒が創りました。
ここで一部の仕事をご紹介します
下の写真は体育館を舞台にするためにダンボールを貼り付けているところです
今回の発表では、舞台の外で講師の先生の
ご配慮で「お茶会」が行われました。
下の写真は、その時出す和菓子を生徒がつくっている様子です。
練習ももちろん生徒達が主体的に行いました。
生徒達は年間の舞台回数が20回を越える舞台経験を積んできています。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
りらフェスティバル2009
今回の記事は生徒が書きました。 7月19日、土曜日に夏の文化祭2009りらフェスティバルが行われまし
-
-
ALCAクリスマス会
12月23日(水・祝)とが文化会館にて、 ALCAクリスマスコンサートが開催され、 りらのダンスの
-
-
第1回 生徒総合発表会
1年の集大成として、 3月20日に「生徒総合発表会」と題して、授業の発表を行いました。 テーマは「感
-
-
青少年健全育成県民大会 で舞台発表
11月6日和歌山県青少年健全育成県民大会で りらの山上 範子校長が~感動で「生きる底力」を育む教育と
-
-
生徒総合発表会2011
平成23年年2月27日本校の体育館にて生徒総合発表会2011が開催されました。 来場した300人
-
-
りらカフェ 無事終了!
りらカフェ5日間の営業がおわりました! 8月23日~8月27日にプロジェクト販売が企画した りら
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 生徒総合発表会2009 裏話
- NEXT
- 生徒総合発表会 本番直前