*

入学式まであと2日!

公開日: : 行事

こんにちは!みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私たち生徒は昨日から新学期が始まりました。
春は私たちよりもひと足ふた足早かったようです。
枝ばかりだった桜の木は、少し見ないうちに薄桃色の花びらでいっぱいになりました。
教室から見える、風に吹かれて舞っている花びらがとても綺麗です。
自然に囲まれている地域だということで、春をいろんな場所で身近に感じることができます。
散歩に行った生徒はフキノトウを持ち帰りました。天ぷらになりました。
去年はツクシも見つかり、同級生といっしょに少しだけ摘んできました。つくだ煮になりました。
今年もそろそろ芽を出す頃ではないかと思います。
さて、春といえば出会いの季節。もうすぐ5期生の入学式です♪
まだ授業の始まっていない学校で、りら生たちは入学式の準備を着々と進めています。
みんなわくわくしながら新入生を待っています。
特に4期生は初めての後輩たちです。どんな子たちが来てくれるんだろうと、集まるたびにその話をしています。
今年は去年と違い、式中に発表をすることになっているので、練習にも熱が入ります。
今年度の入学式は4月10日。
新しいりらメンバーの仲間入り、お時間のある方はぜひお越しください♪
記事 3年生 K.Y
SN3I0814.jpg

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

第6回世界民族祭in真国告知‼︎

本校生徒たちも出演・出展している、世界民族祭in真国が第6回の今年も開催いたしま

記事を読む

no image

学校説明会・講演会とダンスの発表など

2008年3月2日(日)には、 校長による講演会『ダンスの世界で生きるには』と、 ダンスアートカンパ

記事を読む

交流運動会を開催!

本日、4月28日(日)にりらサポーターズ主催の交流運動会を実施しました。今年は例年と異なり、生徒

記事を読む

no image

村祭り

今回の記事は生徒が書いています。 10月12日真国宮神社で村祭りが行われました。 この祭りは毎年行わ

記事を読む

no image

募金活動のご報告

きのうブログにアップしましたが、東日本大震災の義援金募金活動に行ってきました。 きのう思い立っての今

記事を読む

ねんりんピック富山2018 閉会式のセレモニーに出演しました!

11月5日(月)~6日(火)にかけて、富山県で行われている「ねんりんピック富山2018」の閉会式アト

記事を読む

紀の国わかやま国体ホッケー競技会開始式での生徒発表

みなさんこんにちは!生徒のO.Mです。 十五夜も終わり、一気に寒くなってきましたね。 みなさんは

記事を読む

no image

ポスター撮影

今、夏のお祭り「りらフェスティバル」に向けて生徒がポスターを作成しています。 今年のテーマは「火が心

記事を読む

ほたるナイト開催のお知らせ

6月1日(土)に、りらイベント 「ほたるナイト」を開催します!!! テーマは…「はじまり つな

記事を読む

no image

ワールドフーズ

総合発表まであと1ヵ月を切りました。 より良い発表にするにはどうすれば良いか、 などみんなで話合って

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて

木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!

ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り

→もっと見る

PAGE TOP ↑