*

【告知!】25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~

公開日: : 最新情報

7月14日(日)に、本校にて開催される夏祭り、
「りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~」
の告知をさせて頂きます!
2013リラフェスチラシ表
りらのある、ここ、紀美野町真国地区。
私たちは、色々な場所から真国に集まってきました。
そして知った、真国の良さ、地域の方の暖かさ。
地域の方にたくさん支えられ、私たちは活動出来ています。
この素敵な場所を、たくさんの人に知ってほしい!
しかし…
過疎化が進み、人口が減少していっている現状…。
このまま何もしないのは嫌だ。
このイベントを通して、
少しでも多くの人に真国の良さを知ってほしい。
小さなりらと真国、2つが手を取り合い、
和(足し算)の関係を築けば、大きな輪になる。
そんな思いを込めてつけたタイトルです。
担当のS.Rちゃん(2年)は、
りらフェス当日に私がみたい景色は、
村の方々や若者達が、時代の違いなんて関係なく
一緒に交流していること。
私達が今回したいことは、村の方との交流。
そして、真国をいろんな人に知ってもらいたい。
今いるおじいちゃんおばあちゃんの知恵と若者の力。
二つがあればきっと真国がげんきになる!
りらフェスを通してたくさんの人が真国を知って、
そこから新たな進展がみれたらいいな。
と、語ってくれました。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

海を感じるセーリング体験

6月9日(水)、和歌山セーリングクラブさんご協力のもと、全員でセーリング体験を行いました。 この日

記事を読む

ダンス発表会のお知らせ

当学園の校長が代表を務めている「Dance Art Company ALCA」のダンスコンサートが1

記事を読む

学園設立 10周年記念

2017年1月14日土曜日13時 学校法人りら創造芸術学園 開学10周年記念行事  

記事を読む

水で繋がった夏祭り!!

こんにちは!3年生の豊川です。 数日前の雨予報とは打って変わって今日は太陽が痛いぐらいの日差し

記事を読む

春フェスティバル開催!

4月29日(日)、本校では春の学校説明会及び、春の特別コンサートと題して「春フェスティバル」が開催さ

記事を読む

演劇祭に向けて

演劇祭まで1か月を切りました。   10月21日に本番を迎える演劇祭。 授業か

記事を読む

no image

清水興先生特別授業

2月17日、音楽表現の授業で特別授業がありました。 本日の先生はフュージョンバンド「 NAN

記事を読む

no image

照明

5月20日の水曜日に照明の仕事をしている「あかり組」の山口晃さんが特別授業をしてくださりました。

記事を読む

~前期総合授業発表会~

こんにちは10期生の京谷です! 今回は10月9日(日)の前期総合授業発表会についてお知らせしま

記事を読む

授業地域デザインの納豆調査について

金曜日の午後に開講する選択授業『地域デザインⅡ』では地域に眠るアートの素材を発掘すべく地域へ

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

→もっと見る

PAGE TOP ↑