【告知第二弾!】25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~
公開日:
:
最新情報
今回は、
「りらフェスティバル」の詳細について
お伝えしたいと思います!
--------------------
日時:7月14日(日) 16:00~19:00
会場:りら創造芸術高等専修学校 野外ステージ
内容:生徒発表・生徒展示・出店など
料金:無料 ※ただし出店での飲食等は有料
送迎:和歌山電鐵貴志川線・JR岩出駅 ※要予約
--------------------
生徒たちはりらフェスティバルに向け、
毎日熱心に練習に励んでいます!
6月26日(水)には、
りらフェスティバルに出す生徒演目の
オーディションも行われました。
全ての演目を披露し終えた後、
校長先生と先生から意見を頂きました。
出演していた生徒たちは熱心に耳を傾けていました。
!!りらフェスティバル特別企画のお知らせ!!
りらフェスティバルでは
地元、真国にちなんだ企画が盛りだくさん!
【その1】香る芸術、山椒アート
1羽の山椒うさぎが真国に迷い込んだ…!?
山椒うさぎと一緒に、様々な山椒アートに出会いませんか?
真国でも多く作られ、国内の生産量80%をほこる
和歌山県のあまり知られていない特産品、山椒。
アート作品を通してより親しみを持ってもらい、
和歌山や真国の特産品を、もっと知っていただければ嬉しいです。
【その2】○×クイズ
真国のことをもっと知ってほしい…
そんな思いから作られました「真国○×クイズ」!
真国のことが楽しく、簡単に分かります!
受付で答え合わせをして頂けます。
参加してくださった方には抽選で豪華な景品が当たるかも!?
【その3】大量かざぐるま
300個のかざぐるまが会場で一斉にまわります!
その光景は大迫力間違いなし!
かざぐるまの制作体験もあります。
あなたの作ったかざぐるまが会場でまわるかも!?
【その4】盆踊り「真国りら音頭」
毎年りらフェスティバルで行われていた恒例企画、
盆踊り「真国りら音頭」、今年もやります!!
生徒が作詞した歌に合わせて、
みんなで楽しく踊りませんか?
フリはとっても簡単!
生徒たちと輪になって、一緒に楽しく踊りましょう!
ぜひ、ご体験ください!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
11月23日(火・祝) NHK総合にて全国放送!【紀の国わかやま文化祭2021開会式】
10月30日(土)に本校生徒が出演した、【紀の国わかやま文化祭2021(第36回国民文化祭・第2
-
-
【告知!】25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~
7月14日(日)に、本校にて開催される夏祭り、 「りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~」
-
-
学校案内が出来ました!寮生で送付作業!
こんにちはー!10期のKです! 今日は、 寮生で、学校に残って学校案内の送付作業をしました!!
-
-
オーガニックコスメ製作【⑤OEM企業探し】
※オーガニックコスメ製作の前回のブログはこちら 4月になり、新たに2021年度が始まったと
-
-
春休みの納豆研修in京都山国
納豆歴史研修in京都山国 生徒作品:わら納豆 5期生N.I りら創造芸術高等専修学校
-
-
サマースクール(体験授業)募集開始
令和6年度のサマースクール(体験授業)の募集を開始しています! りらの授業体験や、寮の宿泊体験など
-
-
実物大105cm望遠鏡模型製作日記 第5話 「トリマー研修in工房アレン」
こんにちは!サイエンスアートを選択しているT・Aです。 先日、紀美
-
-
後期総合発表まであと3日!
後期総合発表会まで、あと3日! 今回も、「りら」の仕事分担の仕組み「部署」に注目して、 各部署の