舞踊祭 告知
公開日:
:
最新情報
りらイベント 舞踊祭
時間を忘れる~踊りを感じる~
「体を動かしていると時間を忘れていた」
なんてことを経験したことはありませんか?
踊りも同じで、踊りには時間を忘れる効果があるのです!
素敵な踊りを見ていると自然とわくわくしていたり、
とても楽しい気持ちのときは自分でも気づかないうちに踊ってしまっていたりと、
そんな時はきまって時間が経つのがはやいはずです。
今回の舞踊祭では、そんな私たちの身近にある踊りを感じて、時間を忘れて欲しいと思っています。
日時: 1月16日(土)
13時30分~15時30分
場所: りら創造芸術高等専修学校 体育館
バスの時刻:岩出駅12時20分 発
貴志駅12時55分 発
元タカラジェンヌの方が来られてお話をしてくださいます。
貴重なお話なので興味がある人はぜひお越しください。
※貴志川線の貴志駅と和歌山線の岩出駅から無料送迎バスがでています。
要予約制になっていますので、御乗りの方は下記の連絡先よりお願いします。
りら創造芸術高等専修学校 073-497-9111
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
授業【地域デザイン】地域づくりプランナー高橋寛治先生来校
地域づくりプランナー高橋寛治先生が本校の授業「地域デザイン」を見学に来てくださいました。
-
-
新入生の初ブログ投稿!りら生にインタビュー
こんにちは。新入生のK.SとM.YとY.Sです。 今回は新しい生活がス
-
-
世界民族祭2018 VOL.1「アフリカの輝き」開催
毎年大きく成長してきた世界民族祭が、10年目を迎えた今年。 初心に立ち返り「世界の子ども」をテ
-
-
生徒造形作品発表 in志賀野地区公民館
今週末に行われる志賀野地区の作品展示会に、生徒の作品も出展します。 生徒作品は、授業「油彩」で制作
-
-
真国御田 練習風景 NHK生放送
2月6日奉納に向けて本校で取り組む真国御田春鍬規式(以下、真国御田と略)の練習模様が NHKの番組で
-
-
【告知第二弾!】25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~
今回は、 「りらフェスティバル」の詳細について お伝えしたいと思います! --
-
-
第4回 最近のりらまとめ
りらの近況と今後の予定をお伝えする『第4回 最近のりらまとめ』 今回のトピックスは次の通りです。
-
-
【告知第三弾!】25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~
今日は7月14日(日) に学校野外ステージで行われるりらフェスティバルの生徒演目リハーサルがありまし
-
-
高大連携ミニシンポ 地域と学校と人づくり
高大連携ミニシンポ「地域と学校と人づくり」が1月25日(金)、 紀美野町美里支所にて行われ、りら生