*

第1回 生徒総合発表会

公開日: : 行事

1年の集大成として、
3月20日に「生徒総合発表会」と題して、授業の発表を行いました。
テーマは「感謝」。
でも裏テーマは、「みんなで一つのものを本気で作る」でした。
発表の内容を自分たちで話し合い、講師の先生に依頼したり、
何度も出来たものを手直ししたり、時には意見をぶつけ合ったり、
親睦会を開いてみたり・・・。本当に色々なことがありました。
発表したのは、「日本舞踊」、「ダンス」、「学校の1年のDVD」、「バンド」です。
バンドは、1期生が全員で取り組んで、毎日放課後や家に帰ってからも、
初めての楽器を手に練習を重ねました。
最後には講師の先生方からOKをもらって、発表!
最後の挨拶では、多くの子が涙して「感謝」の言葉を伝えました。(校長も涙していました)
dentoubunka01

↑伝統文化「老松」この説明文を作るのに、時には夜を徹して何度も書き直しを重ねました。
happyoudance01

↑ダンスの発表!毎日毎日放課後に練習を重ねました。振りももう中級者向けです!
happyoudance02

↑「本気で!」を自分たちで決めたので、弱音も出さずに頑張ってきました。
band02

↑バンドの発表!ほぼ1ヶ月で、初めての楽器も多い中、良く練習を重ねました。
band03

↑自分たちで挨拶も考え、発表を作りました。だからこそ、最後に感動できたのでしょう!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

アルカ コンサートに出場!

堺ビッグ・アイ大ホールで行われたダンスアートカンパニーALCAの ダンスコンサートにりらの生徒が出演

記事を読む

no image

りらフェスティバル2009

今回の記事は生徒が書きました。 7月19日、土曜日に夏の文化祭2009りらフェスティバルが行われまし

記事を読む

no image

特別ワークショップ紹介 ミュージカル

今日は、りらで特別ワークショップが行われました。その模様をお届けします。 本日、りらに来てくださった

記事を読む

2015夏休み外部発表報告『生徒発表と花火と星』

こんにちはー!2年生(8期生)のI.Rです。今回は夏休みで行われた、たくさんの外部発表の様子をお届け

記事を読む

現代風鍛冶工房HOUSEHOLD INDUSTRYさん見学

こんにちは!10期生のW.Dです。 先週の土曜、今年度2回目のPDF(プロジェクトフィールドワーク

記事を読む

no image

明けました

新年、明けましておめでとうございます。 冬休み中は、生徒は学校に来て、演劇の練習や、広報の話し合いの

記事を読む

ねんりんピック富山2018 閉会式のセレモニーに出演しました!

11月5日(月)~6日(火)にかけて、富山県で行われている「ねんりんピック富山2018」の閉会式アト

記事を読む

世界民族祭実行委員会が開催されました

9月25日午後7時から、第9回世界民族祭実行委員会が開催されました。 この会議は地域やアートの

記事を読む

9/22 第1回 りらシアター【告知】

こんにちは! 9月22日(土)に【第1回 りらシアター】があります。 第1回目と言うこと

記事を読む

no image

10月11日 ART DAY 生徒発表会

2010年10月11日(日曜日)14:00からりら創造芸術高等専修学校にて アートデイ2010が開

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

→もっと見る

PAGE TOP ↑