村祭り
公開日:
:
行事
今回の記事は生徒が書いています。
10月12日真国宮神社で村祭りが行われました。
この祭りは毎年行われていて去年は校長先生が奉納舞を踊りました。
今年は校長先生の奉納舞と生徒の売店でフランクフルト・ジュース・お菓子を売り
さらに御神輿まで担ぎました。
祭りが始まる前に境内で儀式をして神様に挨拶くをしました。
先生の奉納舞はとても神秘的で村の人はみんな釘付けでした。
祭りの最後に太鼓が一つと御神輿が二つ担がれて、一つは生徒が担ぎ、生徒が入った獅子舞が
真国宮神社周辺を歩き回りました。
御神輿は縦約5メートル横1メートル高さ1メートルぐらいで8人一組で担ぐ形になっていましたが、
行きは身長のバランスのせいか重さがかたよってました。
一度学校付近まで担ぎ、そこでお参りをし、再びお宮の方に帰るというルートでした。
帰りは、身長のバランスを合わせたので全然肩が痛くありませんでした。
そして、お宮に戻り御神輿を戻して、餅まき&お菓子まきをして、お祭りが無事終了しました。
3年生にとってはとてもいい経験といい思い出ができたと思います。
感想。。。たかし
今回の村祭りでは地域の方々と一緒に参加し、
一緒に楽しむことができたのでよかったです。
またいろんな形で真国の地を盛り上げていきたいと想いました。
りら創造芸術高等専修学校のHP
http://www.lyra-art.jp/
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
ねんりんピック富山2018 閉会式のセレモニーに出演しました!
11月5日(月)~6日(火)にかけて、富山県で行われている「ねんりんピック富山2018」の閉会式アト
-
-
平成25年度 新年度始まりました!
桜の花吹雪が真国の春の山を彩った4月5日。 りらの校舎に、生徒たちの賑やかな声が戻ってきました。 り
-
-
紀州木材フェアで学校発表!(11月23日)
11月23日(金・祝)は、 和歌山マリーナシティ『紀州木材フェア』の 特設舞台でゴスペル&タップの発
-
-
平成25年度 「後期総合発表会」 ありがとうございました!!
改めまして、平成25年度後期総合発表会にお越しいただいたき、 本当にありがとうございました そし
-
-
サマースクール2016!
こんにちは~!2年生のM.Tです。 7月24日、そして8月6日から7日にかけて、りらの
-
-
スーパーモーニング!
今回からこのblogを生徒も更新していくことになりました。 今までとは違う生徒目線の出来事を随時更新
-
-
公開教育講座第一回「伝統文化の世界で生きるには」
本日(11月3日)、公開教育講座 第1回「伝統文化の世界で生きるには」 が開催されました。 このイベ