和歌山 元気一万人フェア
公開日:
:
行事
2月11日 和歌山市のビックホエールで開催された”和歌山元気1万人フェア”
に、りらの生徒と朝霧裕さんが出演しました。
本当に沢山のお客様がみてくださりました。
恒例のタップも大盛況でした。
朝霧さんの舞台では涙を流してくださるお客様もおられました。
朝霧さんには元気をもらいました!
朝霧さんが生徒全員の名前を呼んでくださり生徒と舞台で合唱してくださいました。
今回の10日11日はTVスーパーモーニングで放送される予定です。
24日(火曜日)に放送予定です。(17日の予定が変更しました。)
全員で集合写真!!舞台では障碍の有無や年齢も関係ない!
本当に芸術は心をつないでくれます!
終了後にフランス料理「ラパン」で保護者会が開催されました。
すごーーく美味しかったです!
今週は、14日に人権セミナーでの舞台もあるので週に4回の舞台という
超ハードスケジュールです。
年間の生徒舞台は20回を越えています!
一年の集大成「生徒総合発表」まであとわずか!
頑張りましょう!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
真国丹生神社で奉納、真国御田の舞がありました!
こんにちは! 10期生山下です。 2月2日(木)に学校から歩いて5分ほどの所にある、真国丹生
-
-
現代風鍛冶工房HOUSEHOLD INDUSTRYさん見学
こんにちは!10期生のW.Dです。 先週の土曜、今年度2回目のPDF(プロジェクトフィールドワーク
-
-
りらフィルムフェスティバル準備その①
8月18日に行う『0からの風』上映会の案内を、 和歌山県の小・中学校に送るため、 放課後に残れる生徒
-
-
生徒総合発表会2011
平成23年年2月27日本校の体育館にて生徒総合発表会2011が開催されました。 来場した300人
-
-
電車に揺られながら能楽!?バンド!? 世界初の試み
今回も生徒が書いています。 11月7日、和歌山電鉄喜志川線電車内で、世界民族祭(11月22・23日)
-
-
2024年度りらフェスティバルが開催されました
6月30日(日)、りら創造芸術高校の夏祭り「りらフェスティバル」が無事に開催されました。昨年まで
-
-
アルカ コンサートに出場!
堺ビッグ・アイ大ホールで行われたダンスアートカンパニーALCAの ダンスコンサートにりらの生徒が出演
-
-
3月14日 第一回 卒業式
3月14日。つくしが芽を出し、桜の花も咲き始めました。 そんな穏やかな春の日、りらで初めての卒業式が
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 「今を生きる」朝霧裕さんトーク&ライブ
- NEXT
- 小さな学校のクラッシックコンサート