和歌山 元気一万人フェア
公開日:
:
行事
2月11日 和歌山市のビックホエールで開催された”和歌山元気1万人フェア”
に、りらの生徒と朝霧裕さんが出演しました。
本当に沢山のお客様がみてくださりました。
恒例のタップも大盛況でした。
朝霧さんの舞台では涙を流してくださるお客様もおられました。
朝霧さんには元気をもらいました!
朝霧さんが生徒全員の名前を呼んでくださり生徒と舞台で合唱してくださいました。
今回の10日11日はTVスーパーモーニングで放送される予定です。
24日(火曜日)に放送予定です。(17日の予定が変更しました。)
全員で集合写真!!舞台では障碍の有無や年齢も関係ない!
本当に芸術は心をつないでくれます!
終了後にフランス料理「ラパン」で保護者会が開催されました。
すごーーく美味しかったです!
今週は、14日に人権セミナーでの舞台もあるので週に4回の舞台という
超ハードスケジュールです。
年間の生徒舞台は20回を越えています!
一年の集大成「生徒総合発表」まであとわずか!
頑張りましょう!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
“芸術学校の9年目の夏祭り”「りらフェスティバル」!
みなさんこんにちは!2年生のC.Aです。 昨日開催された「ほたるナイト」も無事終了し、次のイベント
-
-
映画『0(ゼロ)からの風』和歌山上映会
2007年8月18日(土)に、 和歌山県下多くの教育委員会に後援を頂いて、 映画『0(ゼロ)からの風
-
-
第3回 生徒総合発表会
2月28日(日) りら創造芸術高等専修学校の体育館で生徒総合発表会が行われました。 「りら」にとっ
-
-
真国丹生神社で奉納、真国御田の舞がありました!
こんにちは! 10期生山下です。 2月2日(木)に学校から歩いて5分ほどの所にある、真国丹生
-
-
りらフェスティバル08’その2
7月19日(土)に向けて、 野外舞台を作ったり、 衣装を作ったり、 踊りの練習をしたりと、 大忙しの
-
-
「無縁社会の話をしよう」を読んで
1月23日日曜日、りらの校舎を会場に和歌山県教育委員会が主催する勉強会が開催されます。 ■□■「小さ
-
-
9/22 第1回 りらシアター【告知】
こんにちは! 9月22日(土)に【第1回 りらシアター】があります。 第1回目と言うこと
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 「今を生きる」朝霧裕さんトーク&ライブ
- NEXT
- 小さな学校のクラッシックコンサート