プロのカメラマンによる個人写真撮影
公開日:
:
最新情報
先週のりらでは、プロの現役カメラマンである講師の堀田先生に、生徒一人一人の個人写真を撮影していただきました。
撮影に必要な照明などの機材が用意され、「メディアデザイン」を受講している生徒たちが中心になって準備に参加し、校内のホールがあっという間にカメラスタジオの様に変わりました。
生徒たちは、アシスタントとなってモデルである生徒の髪の手直しや、制服の手入れなどを行っていました。
撮影されている生徒は緊張しながらも笑顔でカメラと向き合い、楽しそうに参加していました。
5月22日水曜日は、モデルやスタイリストの先生による特別授業が開催されます。
毎年、新聞でも紹介されるような特色ある授業になっていますので見学を希望される方は学校まで
お問い合わせください。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
実物大105cm望遠鏡模型製作日記 第4話 「仮組&展示決定」
こんにちは!サイエンスアートを選択しているT.Aです。 とうとう夏休みを終え、
-
-
『前期総合授業発表会まであと2日』
みなさんこんにちは! 季節も変わりすっかりと冬らしくなりました! 季節の変わり目みなさん
-
-
《地域から引き継ぐ伝統芸能》御田の舞を奉納
こんにちは! 本日は3年生S,Aがお送りします! いつもりら活動ブログを閲覧して
-
-
真国御田米作り~米作り実践アートプロジェクト~「田植え」
6月8日水曜日13:30~真国地区で真国御田米の田植えをおこないました。 本校では、地元の真国
-
-
【校外発表】中学校での芸術鑑賞教室
やっと秋らしい晴天がやってきた10月の終わり、 近隣の中学校に文化行事としてりらの生徒たちが
-
-
ふるさと劇団海南座一周年記念公演出演しました!
2015年2月15日(日)海南市民交流センター、ふれあいホールにて開催された「ふるさと劇団海南座一周
-
-
「ほたるナイト」オープニング映像撮影会!
こんにちは!2年生(8期生)のA.Tです。 なんとなんと「ほたるナイト」まで残り一週間をきりました
-
-
地域デザイン特別校外学習in豆紀&和大講演会
2018年3月15日(木)春休み初日に授業地域デザインが企画する特別校外学習を行いました。 午
-
-
第1回りらシアター開催の御礼
【第1回りらシアター開催の御礼】 9月22日(土)紀の川市貴志川町かがやきホールにて、第1回りらシ
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- ふれあい公園発表
- NEXT
- 鈴木さんいらっしゃい。鈴木サミットでりら生発表