プロのカメラマンによる個人写真撮影
公開日:
:
最新情報
先週のりらでは、プロの現役カメラマンである講師の堀田先生に、生徒一人一人の個人写真を撮影していただきました。
撮影に必要な照明などの機材が用意され、「メディアデザイン」を受講している生徒たちが中心になって準備に参加し、校内のホールがあっという間にカメラスタジオの様に変わりました。
生徒たちは、アシスタントとなってモデルである生徒の髪の手直しや、制服の手入れなどを行っていました。
撮影されている生徒は緊張しながらも笑顔でカメラと向き合い、楽しそうに参加していました。
5月22日水曜日は、モデルやスタイリストの先生による特別授業が開催されます。
毎年、新聞でも紹介されるような特色ある授業になっていますので見学を希望される方は学校まで
お問い合わせください。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
内閣府事業で海外青年団が視察のため来校しました
2018年2月22日、平成29年度地域課題対応人材育成事業「地域コアリーダープログラム」(FY201
-
-
プロジェクト舞踊 基礎練習!!
プロジェクト舞踊では今、基礎練習を行っています。 クラシックバレエ、筋トレ、ストレッチなどダンスを
-
-
12月14日(土)SNOW DAY開催のお知らせ
12月14日(土)に学校説明会および生徒による有志発表のイベントとして「SNOWDAY(スノーデー
-
-
実物大105cm望遠鏡模型製作日記 第3話
おはようございます、サイエンスアートプロジェクトを選択しているA.Iです。 今回は、前
-
-
授業【地域デザイン】地域づくりプランナー高橋寛治先生来校
地域づくりプランナー高橋寛治先生が本校の授業「地域デザイン」を見学に来てくださいました。
-
-
ここはふるさと旅するラジオ出演決定!!
NHKラジオの全国放送にりら創造芸術高等専修学校が出演します。 番組名は『ここはふるさと
-
-
27年度「ほたるナイト」無事終了しました!
こんにちは!2年生(8期生)のC.Aです。 6月13日(土)に、「ほたるナイト~夢のつどい~」
-
-
たむらけんじの「学校に行こッ!」で紹介していただきました。
本日、MBS(毎日放送)のTV番組、ちちんぷいぷいのコーナー「たむらけんじの学校に行こっ!」にて本校
-
-
校内での真国御田春鍬規式
2021年2月18に、紀美野町真国地区に伝わる「真国御田春鍬規式」の校内発表を行いました。例年は、
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- ふれあい公園発表
- NEXT
- 鈴木さんいらっしゃい。鈴木サミットでりら生発表