*

りらフェスティバル08’その3

公開日: : 行事

りらフェスティバルは、7月19日(土)、無事に舞台も完成し、
いよいよ発表の日を迎えました。
1年生と2年生、そしてゲストの方も迎えて、
たくさんの発表と出店を行いました。
まず第1部(16:00~18:00)では、
1年・2年合同のダンスの発表から始まり、
この夏にCDデビューをするHIENさんの初ライブがあり、
2年生全員によるバンドの発表があり、
1年生有志によるバンドの発表があり、
応用クラスのダンスの発表があり、
生徒全員参加によるTAPダンスの発表がありました。
必死で作った野外舞台の上で、200人以上のお客さんが集まる中、
たくさんの拍手と声援をもらうことができました。
DSC_0031.jpg
↑音響や照明も手作り。ただ、機材はプロの方から借りて、使い方のレッスンも受けています。
DSC_0090.jpg
↑合同ダンスでは、アニメキャラクターの衣装で登場!元気に踊りました。
DSC_0004.jpg
↑タップダンスは全員参加!とても元気で楽しいステージで、とても好評でした。
DSC_0384.jpg
↑2年生全員によるバンドは甚平で演奏。気持ちを込めて歌いました。
DSC_0401.jpg
↑野外ステージは、晴れた空に向かって気持ちよく演奏ができます。
DSC_0583.jpg
↑有志ダンスによる発表。振り付けも高度になり、レベルアップしていました。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

第27回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸) 出演

2014年8月9日(土)、全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)の舞台に生徒が出演しま

記事を読む

no image

映画『0(ゼロ)からの風』和歌山上映会

2007年8月18日(土)に、 和歌山県下多くの教育委員会に後援を頂いて、 映画『0(ゼロ)からの風

記事を読む

「後期総合授業発表会」がありました!

こんにちは!2年生のC.Aです。 昨日2月28日に今年度最後のイベント「後期総合授業発表会」があり

記事を読む

平成最後の真国御田春鍬規式 奉納

2019年2月11日建国記念の日は、高野山文化圏の一部で「御田の日」と呼ばれています。 旧暦の

記事を読む

no image

第二回卒業式

外がほんわりと暖かくなって、春がすぐそこまで来ていることを実感しはじめたある日。 本校2回目の卒業式

記事を読む

総合授業発表会報告 

2019年2月17日(日)に開催された平成30年度総合授業発表会「43色のいろえんぴつ」が無事に幕を

記事を読む

2015夏休み外部発表報告『生徒発表と花火と星』

こんにちはー!2年生(8期生)のI.Rです。今回は夏休みで行われた、たくさんの外部発表の様子をお届け

記事を読む

【速報】体験入学 でみさと天文台にいきました

本日、8月6日は年に一度の宿泊体験入学の日です。 この体験入学は在校生の参加希望者と、全国から

記事を読む

ほたるナイト開催のお知らせ

6月1日(土)に、りらイベント 「ほたるナイト」を開催します!!! テーマは…「はじまり つな

記事を読む

no image

今年はトルコにおける日本年です。 120年前トルコの軍艦、エルトゥールル号が串本町沖で遭難し、その

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
no image
櫨と榧についての発表を行いました!

2025年10月4日に「レプリカを作る博物館」を運営するアンフィ合同

榧油奉納第3報

【🌳りらファクトリー活動報告🌳】

高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑