りらフェスティバルに向けて(その1)
公開日:
:
行事
7月19日に開催予定の、
生徒発表会+ゲストによるコンサート「りらフェスティバル」に向けて、
生徒たちはいろいろと準備を進めています。
発表内容をそれぞれで検討したり、
練習や準備の計画を立てたり、
実際に練習や製作をしたりしています。
特に今回は、2年生が中心となって、野外舞台を製作中。
地元の大工さんの協力で、かなり大掛かりな創作活動になっています。
協力して、事前に計画して、専門家の意見を聞いて、
一生懸命作業をすること。
これは、全ての仕事の基本でもあります。
『総合芸術』の時間。今後の予定について議論しています。
実際に製材所に行って、木材を確認しています。
土台から、水平を測って作っています。フェスティバルには間に合う予定です。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
りらカフェ 無事終了!
りらカフェ5日間の営業がおわりました! 8月23日~8月27日にプロジェクト販売が企画した りら
-
-
第27回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸) 出演
2014年8月9日(土)、全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)の舞台に生徒が出演しま
-
-
世界民族祭実行委員会が開催されました
9月25日午後7時から、第9回世界民族祭実行委員会が開催されました。 この会議は地域やアートの
-
-
「前期総合授業発表会」告知!
こんにちは!みなさんお久しぶりです。 夏休みも明け、りらでは早速次のイベントに向けての準備が始
-
-
生徒総合発表会2011
平成23年年2月27日本校の体育館にて生徒総合発表会2011が開催されました。 来場した300人
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 蛍の季節
- NEXT
- りらフェスティバル08’その2