【告知第三弾!】25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~
公開日:
:
最新情報
今日は7月14日(日) に学校野外ステージで行われるりらフェスティバルの生徒演目リハーサルがありました。
今回は、生徒の有志演目も様々で歌、バンド、ダンスやいつもお馴染みの演目
アフリカ民族音楽ママリエ、ブロードウェイミュージカルナンバーwillも発表いたします。
2,3年は勿論、1年生は初の外向けの舞台ですがとても積極的に有志でも活動しています。
生徒の発表の他にもゲストの方による発表や生徒展示、出店など充実しております。
舞台いがいにも「盆踊り」、「山椒アート」、「大量風車」、「○×ゲーム」などが企画されており
夏らしい楽しいものや地域の名産品を使ったりしています。
入場料は無料!(出店での飲食等は有料)なのでぜひぜひお越しください!!
今日はリハーサルの生徒の様子を写真でお届けします。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
授業【地域デザイン】地域づくりプランナー高橋寛治先生来校
地域づくりプランナー高橋寛治先生が本校の授業「地域デザイン」を見学に来てくださいました。
-
-
オーガニックコスメ製作【⑧精油づくり】
※オーガニックコスメ製作の前回のブログはこちら 10月になり、カヤの実がたくさん集まったとこ
-
-
蛍がピークを迎えていますin真国川
3年生で寮生のM.Yです。 今年から、カメラを本格的にはじめています。 今日は、鞍先生と
-
-
令和2年度卒業証書授与式
2021年3月13日、第5回卒業式が行われ、12期生がりらを巣立っていきました。今年度は、コロナウ
-
-
日テレ『THE突破ファイル』でりらの活動が放送されます 12月6日 19時~
りら創造芸術高等学校の生徒が、授業「地域デザイン」でおこなっている調査活動が題材となって制作された再