【告知第三弾!】25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~
公開日:
:
最新情報
今日は7月14日(日) に学校野外ステージで行われるりらフェスティバルの生徒演目リハーサルがありました。
今回は、生徒の有志演目も様々で歌、バンド、ダンスやいつもお馴染みの演目
アフリカ民族音楽ママリエ、ブロードウェイミュージカルナンバーwillも発表いたします。
2,3年は勿論、1年生は初の外向けの舞台ですがとても積極的に有志でも活動しています。
生徒の発表の他にもゲストの方による発表や生徒展示、出店など充実しております。
舞台いがいにも「盆踊り」、「山椒アート」、「大量風車」、「○×ゲーム」などが企画されており
夏らしい楽しいものや地域の名産品を使ったりしています。
入場料は無料!(出店での飲食等は有料)なのでぜひぜひお越しください!!
今日はリハーサルの生徒の様子を写真でお届けします。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
カンボジア相互交流活動について
2013年10月19日・20日に本校を会場として「第5回世界民族祭」が開催されます。 世界各国から過
-
-
2019年度総合授業発表会のお知らせ
あけましておめでとうございます😊☀️ 冬休みを終え、り
-
-
6/16(土)ほたるないと開催!
近畿地方の梅雨入りが発表されてから数日ですが、真国も雨の日が増えつつあり、 通学バスの窓の外を
-
-
プロのカメラマンによる個人写真撮影
先週のりらでは、プロの現役カメラマンである講師の堀田先生に、生徒一人一人の個人写真を撮影していただき
-
-
地域デザイン 高大連携合同ゼミナール
りら創造芸術高等学校の選択授業「地域デザイン」受講生と、和歌山大学観光学部「農山村再生ゼミナ
-
-
『前期総合授業発表会まであと2日』
みなさんこんにちは! 季節も変わりすっかりと冬らしくなりました! 季節の変わり目みなさん
-
-
プロジェクト舞踊 基礎練習!!
プロジェクト舞踊では今、基礎練習を行っています。 クラシックバレエ、筋トレ、ストレッチなどダンスを
-
-
「開校式」、「第10回入学式」
みなさんお久しぶりです!3年生のあえらです。 桜も満開になり吹雪きはじめる中、きのうは「りら創