*

1/14 生徒発表 SNOW DAY 学校説明会同時開催

公開日: : 公演, 行事

!cid_ii_jpx9b3z70

こんにちは!寒い日が続いていますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

学校説明会開催日でもある、1月14日(月・祝) に保護者交流会、そして新年会を兼ねたイベントとして、「Snow day(スノーデイ)」を開催します!!

第1部で有志のりら生による個性溢れる舞台を楽しんでいただけます。

こちらの舞台はどなたでも参加いただけます。

その後、保護者さんや関係者の方のみの公開となりますが、

第2部として保護者交流会(あけましておめでとう Ver.)を行います!

【Snow day 詳細】
日程:1月14日(月・祝)
時間: 14:00開場 14:30開演 第1部 15:30終演予定
場所:りら創造芸術高等学校 体育館
入場料:無料

(Snow day終了後、保護者交流会は16:00〜17:30に行う予定です。)

【学校説明会 詳細】

平成31年1月14日(月・祝)13:00-

12:30 受付開始
13:00 学校説明(学校概要説明・教育システム・学費サポートについて等)
14:00 生徒発表【Snow day】見学

※終了後、個別相談会・施設(寮)を見学可能(希望者のみ)。
※昼食は各自済ませてから御参加ください。
【送迎バス利用の場合】※事前に学校へ予約してください。
「JR和歌山線岩出駅」もしくは「和歌山電鐵貴志川線貴志駅」より発着
※送迎バスをご利用の場合は必ず前日(平日)17時までにお電話でご予約ください。
※遠方からの参加で宿泊が必要な方は、事前にお電話で本校にお問い合わせ下さい。

【自家用車をご利用の場合】
12:50までにお越しください。
駐車は学校指定場所をご利用いただけます。

当日参加も可能ですが、以下のリンクから事前お申込いただけると幸いです。

学校説明会申込HP

学校説明会参加者の皆さんに少しでもりらを体感していただき、そして保護者の皆さんとの絆をさらに深められるよう、私達も全力で頑張りますので、新年一発目のステージ、ぜひ足をお運びください!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

クリスマスパーティー!

書いていて気がつきました。 ・・パーティー多い。 りんごに焼肉に今度はクリスマス。 どんだけパーティ

記事を読む

no image

ALCAダンス発表会!

さて前回の続きです。 りらでは毎年、ダンスアートカンパニーALCAというダンススクールの主催している

記事を読む

no image

生徒総合発表会2011

 平成23年年2月27日本校の体育館にて生徒総合発表会2011が開催されました。 来場した300人

記事を読む

ここはふるさと旅するラジオ出演決定!!

  NHKラジオの全国放送にりら創造芸術高等専修学校が出演します。 番組名は『ここはふるさと

記事を読む

世界民族祭PR電車企画in和歌山電鐵

2014年10月15日水曜日、和歌山電鐵株式会社にご協力頂き、 世界民族祭PR電車企画in和歌

記事を読む

no image

総合発表本番

お待たせしました。 やっとこのブログも本番の内容に入ります。 本番の写真は、会場が暗転していたことも

記事を読む

no image

今回のブログは生徒が書きました。 有田市の公民館で、校長先生の講演会が行われました。 生徒もそこで

記事を読む

no image

生徒総合発表会2011

平成23年2月27日(日)13時からりら創造芸術高等専修学校の体育館にて 生徒総合発表会2011が行

記事を読む

りらカフェ 無事終了!

りらカフェ5日間の営業がおわりました! 8月23日~8月27日にプロジェクト販売が企画した りら

記事を読む

2015夏休み外部発表報告『生徒発表と花火と星』

こんにちはー!2年生(8期生)のI.Rです。今回は夏休みで行われた、たくさんの外部発表の様子をお届け

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
no image
櫨と榧についての発表を行いました!

2025年10月4日に「レプリカを作る博物館」を運営するアンフィ合同

榧油奉納第3報

【🌳りらファクトリー活動報告🌳】

高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑