南原国楽芸術高校との交流会を開催
公開日:
:
最新情報
本日5月23日(木)、韓国の南原国学芸術高等学校の生徒89名、教職員8名総勢97名の皆さんが、紀美野町を訪れ、りら創造芸術高等学校と文化交流会を開催いたしました。



韓国の南原国楽芸術高等学校は、文化・芸術を学校教育の中心に置いた教育活動を日頃から実践されている高等学校です。
発表では、自国の伝統芸能からKPOPダンスまで様々で、華やかな伝統衣装と迫力のある演奏、ダンス、歌に心を奪われました。







りら創造芸術高等学校からは、日本舞踊やオリジナルのミュージカル『空海』、りらの伝統のタップダンス『ウィルロジャースフォーリーズ』など6演目を披露させていただきました!
ホワイエでは美術や映像の展示も行い、終演後には、両校の生徒が舞台上で交流を行い、国境を越えて人と人とが繋がった貴重な時間となりました。







ご臨席いただいた、海草振興局長様、紀美野町教育長様、駐大阪大韓民国総領事館様、紀美野町議会の議員様、国際ソロプチミスト和歌山の皆様、また、多大なご協力を頂いた地元紀美野町、和歌山県庁や日頃から支えてくださっているりらサポーターズの方々などのご協力、ご支援に感謝申し上げます。
本日は本当にありがとうございました。
남원국악예술고등학교 여러분 감사합니다!!


りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
第6回卒業証書授与式
2022年3月12日(土)令和3年度 第6回卒業証書授与式を挙行いたしました。 り
-
-
6月30日りらフェスティバル開催
2024年6月30日(日)に今年度最初のイベント・りらフェスティバルを開催します。今年の会場は紀美
-
-
授業地域デザインの納豆調査について
金曜日の午後に開講する選択授業『地域デザインⅡ』では地域に眠るアートの素材を発掘すべく地域へ
-
-
新入生の初ブログ投稿!りら生にインタビュー
こんにちは。新入生のK.SとM.YとY.Sです。 今回は新しい生活がス
-
-
特別授業【モデル撮影の現場】
6月13日、りら創造芸術高校でモデル撮影の現場を体験する特別授業がありました。 テレビでは、初
-
-
後期総合発表会まで、あと1日!~生徒へのメッセージ~
後期総合発表会まであと1日! これまでカウントダウンとともに、学校にある部署がそれぞれ思う後期
-
-
11月23日(火・祝) NHK総合にて全国放送!【紀の国わかやま文化祭2021開会式】
10月30日(土)に本校生徒が出演した、【紀の国わかやま文化祭2021(第36回国民文化祭・第2
-
-
「前期総合授業発表会」のリハーサルがありました!
こんにちは! 3年生のO.Mです。 10/7(水)の放課後、体育館にて「2015前期総合授業