夏休みの特別活動 ひまわり看板制作
夏休みに入ってからも毎日のようにたくさんの生徒が練習や作品作りのために
学校に通ってきています。
今回は、芸術科目棟として油彩などの授業を行っている旧志賀野小学校の近隣住民の方から
依頼をいただき、ひまわり畑の看板を生徒と油彩とアクリルテクニックを担当している
画家の中前光雄先生の指導で制作したのでご紹介します
このひまわり畑に植わっている種は、東日本大震災の津波で児童74人が死亡、
行方不明となった宮城県石巻市の大川小学校の保護者の方から受け継いだものです。
そんな想いの詰まったひまわり畑の看板として
100号キャンパスいっぱいにひまわりを描きました。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
~前期総合授業発表会~
こんにちは10期生の京谷です! 今回は10月9日(日)の前期総合授業発表会についてお知らせしま
-
-
『前期総合授業発表会まであと2日』
みなさんこんにちは! 季節も変わりすっかりと冬らしくなりました! 季節の変わり目みなさん
-
-
「Lyra演劇祭」告知!! 2014年11月15日(土)
「Lyra演劇祭告知!!」 H26,11.15 (SAT) OPEN/13:30 START
-
-
カンボジア相互交流活動について
2013年10月19日・20日に本校を会場として「第5回世界民族祭」が開催されます。 世界各国から過
-
-
海外研修inイタリア
皆さんこんにちはー!2年生(8期生)のI.Rです。 先日、「ミラノ国際博覧会(万博)」の日本館
-
-
校内での真国御田春鍬規式
2021年2月18に、紀美野町真国地区に伝わる「真国御田春鍬規式」の校内発表を行いました。例年は、
-
-
24年度「りら演劇祭」前日!!
ついに りら演劇祭の本番一日前となりました。 今回は2部構成となっております。 今日は当日の詳細を上



