*

平成25年度 「後期総合発表会」 ありがとうございました!!

公開日: : 最終更新日:2014/07/25 行事

改めまして、平成25年度後期総合発表会にお越しいただいたき、
本当にありがとうございました
そして見に行きたかったけど見に来れなかった人や見に行ったけどまた思い出したい人に、
後期総合発表会がどんな様子だったのかを、写真とともにお伝えしたいと思います
えぷろんず
IMG_0151.jpg
IMG_0106.jpg
IMG_2249.jpg
ギター授業
IMG_0355syukusyou.jpg
ボーカル
IMG_0314syukusyo.jpg
IMG_9135.jpg
セルフレッスンから、弾き語り
IMG_0402syukusyou.jpg


IMG_0368.jpg
音楽放送局。
IMG_0567.jpg
IMG_9236.jpg
IMG_9071.jpg
IMG_0649.jpg
ジャズダンス基礎。

基礎演劇による演劇。
IMG_1250syukusyou.jpg

ストリートダンス。
IMG_0761.jpg

IMG_0784syukusyou.jpg

IMG_0863.jpg

身体表現による創作ダンス。
IMG_9598syukusyou.jpg

IMG_9552.jpg
衣料の授業によるファッションショー。
IMG_0939.jpg
IMG_9463_20140318184402416.jpg
舞台創作による演劇。
IMG_1567.jpg
IMG_1598syukusyou.jpg
身体表現。
IMG_1096.jpg
ミュージカルIMG_1365syukusyou.jpg

卒業研究
5期生、三年生によるダンス。
IMG_1707.jpg
IMG_9883.jpg
舞台を支える音響の様子。
IMG_2448.jpg
次回のブログは、先月行われた「卒業式」をお送りしたいと思います!
最後に、後期総合発表会は本当にありがとうございました!!
そして、これからもりら創造芸術高等専修学校をよろしくお願いします!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

「平成26年度卒業式」

皆さんこんにちは、桜が散り暖かくなって来た今日この頃ですね。 りらの桜も散り、最近では綺麗な緑の葉

記事を読む

no image

看板作り

りらには選択科目で「大道具」という授業があります。 平台や人形&人形たてといった舞台装置を作ったり、

記事を読む

no image

第二回卒業式

外がほんわりと暖かくなって、春がすぐそこまで来ていることを実感しはじめたある日。 本校2回目の卒業式

記事を読む

no image

生徒総合発表会2011

 平成23年年2月27日本校の体育館にて生徒総合発表会2011が開催されました。 来場した300人

記事を読む

no image

高大連携ミニシンポ 地域と学校と人づくり

高大連携ミニシンポ「地域と学校と人づくり」が1月25日(金)、 紀美野町美里支所にて行われ、りら生

記事を読む

no image

生徒総合発表会2011

平成23年2月27日(日)13時からりら創造芸術高等専修学校の体育館にて 生徒総合発表会2011が行

記事を読む

17期生入学式

2023年4月9日(日)、りら創造芸術高等学校で第8回入学式を執り行いました。当日は春の暖かい日

記事を読む

no image

ALCAクリスマス発表会!

12月22日(土)は、 ダンスカンパニーALCA主催による、 クリスマス発表会に参加しました。 初の

記事を読む

6月30日りらフェスティバル開催

2024年6月30日(日)に今年度最初のイベント・りらフェスティバルを開催します。今年の会場は紀美

記事を読む

no image

りらフェスティバル08’その2

7月19日(土)に向けて、 野外舞台を作ったり、 衣装を作ったり、 踊りの練習をしたりと、 大忙しの

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

→もっと見る

PAGE TOP ↑