*

24年度 「総合発表会」 告知

公開日: : 課外活動


今日
02月24日(日)13:30~16:30 に行われる
「総合発表会」の告知をさせていただきます。
※予定時間に変更がかかる場合があります。

りらでの一年間の集大成を発表する舞台が総合発表で
5,6期生(1、2年生)にとっては4期生(3年生)と踏む最後の舞台です。
今回は「つながり」をテーマとしています。
りらは色々な方々とつながっている。
舞台を観に来てくださるお客さん、地域の方々、特別講師の先生、世界の人々、、、
たくさんの人々とつながりがあるからこそ舞台ができます。
このテーマに沿い企画では「CONNECT WARLD」という
世界とのつながりをテーマとした演劇仕立てのストーリーをお送りします。
もう1つの企画では「リバイバル演目」と題し
この1年間のりらのイベントから1演目づつ抜粋しお送りします。
その他にもダンス、バンド、ミュージカル、タップなど様々な演目もします。
ぜひお越し下さい。
↓↓プログラムを載せさせて頂きます。↓↓
------------------------------------------------
1部-リバイバル演目-
1.ほたるナイト:「楓」 
2.りらフェスティバル:「ストンプ」 
3.音楽祭:「I was like a human being」プラナリアカッター
4.演劇祭:「ゆずきゃ!」
5.民族祭:「真国御神楽」
6.アート祭:「展示作品」
7.舞踊祭:「サンタバトル」
-有志・授業演目-
1.7’Rock 「Born to be wild」
2.Sweet▼Lips 「Always」
3.Like it 「Like it」
4.The Chiken’s  「Love me do」
5.ギター  「虹」、「ルージュの伝言」
6.アドバンス  「ガラスのブルース」
7.Sayaka&Nana  「魔法の言葉」
8.日本舞踊   「黒田武士」
9.Hung up 「Hung up」
10.日本舞踊  「鶴亀」
11.ルパン・ザ・ファイヤー  「ルパン・ザ・ファイヤー」
12.ミュージカル  「アダムスファミリー」
13.SLY  「SLY」
14.ジャズダンス応用  「Shout」
15.TAP   「スターライトエクスプレス」
16.チクタクティンパニ   「Right now」
17.音楽放送局:心向上委員会  「森谷木工のテーマ」
2部-企画-
1.「CONNECT WARLD」
2.ジャズダンス基礎  「Happy Song」
※都合上プログラムに変更がかかるかもしれません。
 ご了承下さい。
------------------------------------------------

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

生徒総合発表会 授業演目の紹介~ジャズダンスなりら~

2月17日金曜日 金曜日の寮の朝は賑やかです。 寮生は、朝の8時から自分の部屋を掃除します。 ジャズ

記事を読む

祝 和太鼓部 県大会初出場初優勝

2020年9月13日、和歌山県ビッグホエールで開催された和歌山総合文化祭郷土芸能部門プレ大会にて、

記事を読む

no image

【イベント報告】25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~

2013年 7月14日(日)、25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~が、本校にて

記事を読む

カンボジア研修報告 1日目~2日目

【カンボジア研修1日目】 研修に参加している生徒たちは、無事、カンボジアのシュムリアップに到着しま

記事を読む

no image

2012年1月29日 真国御田 奉納

2012年1月29日 真国御田(正式名称:真国御田春鍬規式)を 真国丹生神社に奉納しました。 この芸

記事を読む

no image

一年生ミーティングの様子

「ほたるないと」に向けてのミーティングを進めてる、 一年生の様子です。 皆の意見はバラバラで、 自分

記事を読む

no image

レコーディング!(2008/1/12)

音響で和歌山一円に仕事をしている上野先生が、 レコーディング機材を使って、実際に録音を見せてくれまし

記事を読む

no image

のんびりなりら

青葉の美しいこの季節。 りらの周辺の木々も春風にそよそよと揺れて、 見ているこっちまで嬉しくなるよう

記事を読む

no image

演劇NIGELLA 公演

平成24年2月5日日曜日、紀美野町文化センターにて りら創造芸術高等専修学校の生徒が創作演劇NIGE

記事を読む

no image

お月見会

火曜日は、中秋の名月。 学校近くの「みさと天文台」へ、 みんなでお月見に行きました。 この日は「天文

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて

木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!

ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り

→もっと見る

PAGE TOP ↑