*

「第五回 ほたるナイト」が終わりました!

公開日: : 課外活動

一年生にとっては初のりらの舞台だった「ほたるナイト」。
当日のりらでは、大雨が降っており一時はどうなることかと思っていましたが、
無事に終えることができました。
私は二年生なのですが、
一年前の支えてくれた人達への「感謝の気持ち」よりも
「やり遂げられた」という満足感でしばらくいっぱいでした。
ほたるナイトでは、
一年生のダンスが特に注目されていたと思います。
たった二ヶ月ほどでここまで完成度の高い演目を発表するなんて、
と私も驚いています。
これから、また一緒に舞台を作っていくのだと思うととても楽しみです。
また、私たち二年生にとってりらの中心となって作った初の舞台でした。
最初はほとんど手探り状態で進んでいましたが、
先輩の支えや卒業生の残していってくれた物のお陰で、
ここまで来られたと思っています。
三年生は、今年行われる発表会が全て最後になります。
一つ一つの舞台を更に大切に、
より良いものにしていこうと皆意気込んでいると思います。
りら全体で協力して、
これからもよい舞台を作っていきたいです。
そんなスタートとなった「ほたるナイト」の様子を、
再び写真でお届けしたいと思います。
DSC_7172.jpg
DSC_7302.jpg
DSC_7323.jpg
DSC_7369.jpg
DSC_7558.jpg

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

りらカフェ 無事終了!

りらカフェ5日間の営業がおわりました! 8月23日~8月27日にプロジェクト販売が企画した りら

記事を読む

no image

りらフェス オーディション!!

7月4日(木) 7月15日に開催される「りらフェスティバル」に出す予定の 演目のオーディションが行わ

記事を読む

no image

夏川りみさん コンサート 2011年秋ツアー

夏川りみさん コンサート 2011年秋ツアーのライブが 紀美野町文化センターにて行われました。 学校

記事を読む

no image

映像合宿

りらには夏休みというものがあります。 当たり前やろがい!!と思われるかもしれませんが。 生徒達はこう

記事を読む

no image

第四回「卒業式」のお知らせ。

早いものでもう春を迎えようとしています。 りらでは4期生を送り出す、「卒業式」の準備が放課後 行われ

記事を読む

no image

「音楽祭」に向けて

お久しぶりです! みなさん、夏バテになってませんか? りらでは生徒も教員も夏バテになることなく、 9

記事を読む

no image

「ほたるナイト」練習風景

昨日の放課後、 6月16日にりらで開催される 「第5回ほたるナイト」に向けての 練習がありました。

記事を読む

中国海外公演報告

11月9日~13日にかけて、中国研修旅行が行われました。 りら生の15人とスタッフ、講師の方など2

記事を読む

no image

御田の舞

真国神社に古くから伝わる 真国御田春鍬規式について 継承してきた行事と時色 丹生津比賣尊を祀る真国の

記事を読む

no image

『第6回 入学式』

満開の桜に包まれたりらで、 4月8日『第6回 入学式』がありました。 合計15人の新入生を迎えました

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
no image
櫨と榧についての発表を行いました!

2025年10月4日に「レプリカを作る博物館」を運営するアンフィ合同

榧油奉納第3報

【🌳りらファクトリー活動報告🌳】

高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑