FWの作業風景
公開日:
:
課外活動
2月23日水曜日
今日もりらの生徒は
24時を過ぎても
26日の発表会への舞台づくりを進めています。
オブジェ制作の途中経過です。
どんどん木の形が出来てきていて、
生徒たちも完成の日が楽しみです!!

照明の設置を行なっています。

プログラムについて話し合っています。

来る26日に向けて、
今日も、りらは走っています!!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
生徒総合発表会の御案内
第5回生徒総合発表会を2012年2月26日日曜日14時から開催します。 総合発表は、年度末に開催され
-
-
「第4回 世界民族祭in真国《紀美野町》」前夜祭のお知らせ
2012年11月10日(土)と11日(日)の二日間に渡り、学校を会場にして開催される 「第4回世界民
-
-
カンボジア研修報告 3日目~4日目
【カンボジア研修3日目】 3日目は、全員が早朝の4時半から起きて世界遺産・アンコールワットへ。
-
-
映像表現&地域デザイン コラボ校外実習 in世界遺産高野山&心斎橋
現役カメラマンと映像作家の特別講師が直接指導する選択授業「映像表現」と、 地域に眠る文
-
-
りらカフェ 無事終了!
りらカフェ5日間の営業がおわりました! 8月23日~8月27日にプロジェクト販売が企画した りら
-
-
2012年1月29日 真国御田 奉納
2012年1月29日 真国御田(正式名称:真国御田春鍬規式)を 真国丹生神社に奉納しました。 この芸
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 話し合いの先に・・・
- NEXT
- 「第5回 生徒総合発表会」の全演目リスト

