売り子なりら 総合発表新作スイーツ紹介
公開日:
:
課外活動
2月15日水曜日
今回は新商品やりらの看板メニュー「りらのぷりん」など作っている
「ストア」という部署からの販売物をご紹介したいと思います。
第5回生徒総合発表会では、いつもは見れない限定商品から、新しい顔まで登場します!
まずは、皆さんご存知の「りらのぷりん」シリーズ。
今まで販売してきた「プレーン」「チョコ」「抹茶」「ゴマ」「紅茶」「かぼちゃ」「和栗」の全種類と、
新しい仲間「カフェオレ」が加わった、8種類のプリンを販売いたします!
そして、続いての新商品は・・・。
生徒が丁寧に手作りしている、「ごましお」。ごましお単品でも売られているのですが、
食品開発というりらの授業とコラボして、なんと、「ごましおスイーツセレクション」という新商品になりました!
「シュークリーム」「焼きドーナツ」「ラスク」「ようかん」をごましお味に↓↓
写真は、メディアデザインの授業で撮影しました。メディアデザインの詳細はこちら
とっても美味しそうな新メニューですね。そのお味は、ぜひ、りらに来てお確かめください!
他にも、これも生徒手作りの「ミサンガ」や、りら生の日常を描いた「りらいふ」という四コマ漫画、
そして、先日公開した演劇「NIGELLA」のテーマソングであり、東日本大震災のチャリティー企画であります
オリジナルソング「愛には愛を」を生徒が演奏し歌ったものを収録したCDを販売いたします。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
特用林産功労者特別賞 受賞のお知らせ
本校の授業「地域デザイン」で取組む「抹消天然記念物葡萄櫨の原木の再発見」が日本特用林産振興会
-
-
真国御田米作り~米作り実践アートプロジェクト~「田植え」
6月8日水曜日13:30~真国地区で真国御田米の田植えをおこないました。 本校では、地元の真国
-
-
映画甲子園2017 ダンスミュージック部門 優秀賞受賞
2017年12月10日 東京大学・情報学環・福武ホールにて開催された『NPO法人映画甲子園主催「高校
-
-
全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)出演
授業「ジャズダンス」を選択する本校の生徒が2014年8月9日(土)に神戸
-
-
今年度初のプロジェクトフィールドワーク「箱馬作り」
こんにちは、10期生のW.Sです。 今回は、今年度初のプロジェクトフィール
-
-
生徒総合発表会 授業演目の紹介~ジャズダンスなりら~
2月17日金曜日 金曜日の寮の朝は賑やかです。 寮生は、朝の8時から自分の部屋を掃除します。 ジャズ
-
-
生徒総合発表会 授業演目の紹介~日本舞踊なりら「2」~
続いては、3・4・5期生が踊る「老松」です! りらでは、今や伝統文化の発表する人の登竜門演目となった
-
-
「第6回 りらフェスティバル」終了!!
7月15日(日)。 「第6回 りらフェスティバル」が無事に終わりました。 今年のりらフェスは本当に
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- オーディションがありました
- NEXT
- 生徒総合発表会 授業演目の紹介~基礎演劇なりら~