公開日:
:
課外活動
志賀野小学校の大掃除
28,29日の二日間は有志による志賀野小学校の大掃除がありました。
りらから約3キロほど海南方面に下ったところにあるこの小学校はすでに廃校となっています。ここをりらの第二の活動拠点として借りられることになったので、10数名の有志によって大掃除が行われました。生徒制作の映画のロケ地になる場所でもあるので、掃除にも力が入ります。と言いたいところなのですが、実は二日とも午前中、りらフェスの後片付けに追われていました。暑い日の続く中、二日にわたる労働はかなりキツイはずです。
てきぱきとはいきませんでしたが、一応目標通りの片付けを終えることができました。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
2012年1月29日 真国御田 奉納
2012年1月29日 真国御田(正式名称:真国御田春鍬規式)を 真国丹生神社に奉納しました。 この芸
-
-
映像表現&地域デザイン コラボ校外実習 in世界遺産高野山&心斎橋
現役カメラマンと映像作家の特別講師が直接指導する選択授業「映像表現」と、 地域に眠る文
-
-
外部イベント リハーサル
昨日は、明日、木曜日に発表される外部イベントの リハーサルが行われました。 一年生にとっては初めての
-
-
りらフェスの準備開始!
りらフェスに向けての準備が始まりました。 会場中央に立つやぐらに、水を使った仕掛けをつくるということ
-
-
後期総合授業発表会 リハーサル
こんにちは! 2年生のS.Rです。 今日は、今週末の2/26(日)に開催する"後期総合授業発表会
-
-
外部イベント リハーサル!
最近のりらでは、毎週のように イベントのリハーサルが行われています。 今日もまた、明後日に発表される
-
-
ほたるナイトオーディション
こんにちは。そしてはじめまして!11期生で1年生のS.Kです。今年からよろしくお
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- りらフェスティバル2011 無事成功!
- NEXT