*

舞踊祭

公開日: : 行事

平成22年1月16日(土)に、
りらでは10月以来となる学校主催イベント、「りら舞踊祭」が開催されました。
IMG_3982.jpg
おなじみのタップダンス、『ウィル・ロジャーズ・フォーリーズ』をはじめ、
『ビリーエリオット』も披露しました。
他にも、りらでは初発表となるストリートダンス『ハウス』や
ジャズダンス『スーパーガール』なども発表し、会場を盛り上げました。
IMG_3938.jpg
また、ゲストには元宝塚歌劇団の星沙紀帆さんもお招きして、
宝塚でのレッスンや裏側の話などをお話し頂きました。
ここで生徒の感想を載せたいと思います。
今回の舞踊祭で私は初めて、りらの体育館でダンスを発表しました。
いつも使ってるしリハーサルもした体育館なのに、
お客様がいるだけで雰囲気が変わり、いつもの場所じゃないように思えました。
IMG_3886.jpg
今回の出し物は、りら生だけだったので、3つぐらい出ることになりました。
舞台裏では、パタパタと着替えをしてたんですが、
私の場合待ち時間が結構あったりして、すごく寒かったです。
舞台上では大きな失敗もしないで楽しみながらすることができました。
でもスーパーガールのクロスのところでは進むのに必死で細かいところに気をつかえなかったです。
IMG_3965.jpg
今回の舞踊祭ではとにかくお客様と楽しむことができたのでよかったです。
一年生 Y,H
現在決まっている2月のりらの発表予定
2/14日(日)
紀美野町桜祭り  (紀美野町文化センターにて)
2/20日(土)
御田の舞発表   (紀美野町真国宮にて)
2/28日(日)
生徒総合発表会  (りら創造芸術高等専修学校体育館にて)
りら HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

ゴスペル発表!

11月10日は、 【歌唱法】の宝子先生によるコンサートと、 校長作詞の歌の披露、そして、生徒による

記事を読む

ほたるナイト開催

2021年6月19日(土)今年度はじめての行事となる【ほたるナイト】を開催しました!昨年度はコロ

記事を読む

no image

特別授業「写真と自己表現」写真家 堀田先生

特別授業「写真と自己表現」がありましたのでご紹介いたします りらには沢山のプロフェッショナルな先生が

記事を読む

no image

防災教室

本日、自衛隊の方々にご協力いただき、防災教室を実施しました。 ロープワークや応急手当、傷病者

記事を読む

no image

世界民族祭2009

今回の記事も生徒が書いています。 11月23日に世界民族祭が行われました。 演目は、和太鼓や民族舞

記事を読む

本日第3回 入学式を挙行致しました。

本日、第3回 入学式を挙行致しました。 新しい環境に不安一杯で入ってくる新入生を迎える

記事を読む

no image

村祭り

今回の記事は生徒が書いています。 10月12日真国宮神社で村祭りが行われました。 この祭りは毎年行わ

記事を読む

「平成26年度卒業式」

皆さんこんにちは、桜が散り暖かくなって来た今日この頃ですね。 りらの桜も散り、最近では綺麗な緑の葉

記事を読む

no image

今日はマリーナシティーで学校説明会

本日、11月29日マリーナシティー内 わかやま館にて 学校説明会を開催します。 12時から生徒の発表

記事を読む

no image

パリ祭 追加報告

パリ祭の追加報告。 舞台練習などの責任者を担当した生徒の感想文です。 6月3日に学校行事としてパリ祭

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

→もっと見る

PAGE TOP ↑