音楽祭 感想
公開日:
:
行事
今回のブログも生徒が書いています。
私は今回の真国宮芸術の郷プロジェクト(音楽祭)は舞台に立たず、お客さんと同じ目線で見ていました。
おかげさまブラザーズユニット5の皆さんの舞台もとても面白くて笑いが絶えず、すごく面白かったです。
キッズ&パパスの皆さんの歌も感動して目が離せませんでした。
りらの先輩達の舞台もとても良くてお客さんも舞台に出てる人も
一緒に楽しめてすごく良かったです\(^^)/
感想:みすず
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
ソロプチミスト日本財団 社会ボランティア賞 受賞
ソロプチミスト日本財団 社会ボランティア賞 受賞 11月25日(木)愛媛県松山市で開催されたソロプ
-
-
東日本大震災義援金募金
りらでは最近ずっとテレビがついています。 同じようにしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
-
-
きのくにシンポジウム発表!(11月24日)
11月24日には、 姉妹校である「きのくに子どもの村学園」主催の、 きのくにシンポジウムが和歌山県橋
-
-
内閣府事業で海外青年団が視察のため来校しました
2018年2月22日、平成29年度地域課題対応人材育成事業「地域コアリーダープログラム」(FY201
-
-
「後期総合授業発表会」がありました!
こんにちは!2年生のC.Aです。 昨日2月28日に今年度最後のイベント「後期総合授業発表会」があり
-
-
生徒総合発表会2011
平成23年年2月27日本校の体育館にて生徒総合発表会2011が開催されました。 来場した300人
-
-
第3回 生徒総合発表会
2月28日(日) りら創造芸術高等専修学校の体育館で生徒総合発表会が行われました。 「りら」にとっ
-
-
ねんりんピック富山2018 閉会式のセレモニーに出演しました!
11月5日(月)~6日(火)にかけて、富山県で行われている「ねんりんピック富山2018」の閉会式アト
-
-
和歌山 元気一万人フェア
2月11日 和歌山市のビックホエールで開催された”和歌山元気1万人フェア” に、りらの生徒と朝霧裕さ
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 演劇祭のお知らせ
- NEXT
- クラシックコンサート