*

紀州木材フェアで学校発表!(11月23日)

公開日: : 行事

11月23日(金・祝)は、
和歌山マリーナシティ『紀州木材フェア』の
特設舞台でゴスペル&タップの発表を行いました。
この日は初めての学校の外の舞台。
みんな緊張しながらもアレンジした内容を発表をしました。
この日は、30分の学校説明も生徒自身でやっています。
終了後は、今回の舞台の反省会と、
明日の「きのくにシンポジウム」に向けて、練習をしました。
DSC_0323.jpg

↑学校のブース(木材とは直接関係ありませんでした)
DSC_0354.jpg

↑生徒自身による学校説明の様子
DSC_0375.jpg

↑発表は前回とはアレンジを変えています。
DSC05073.jpg

↑明日のシンポジウムの発表に向けて、外で自主練習。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

りらフェスティバルに向けて(その1)

7月19日に開催予定の、 生徒発表会+ゲストによるコンサート「りらフェスティバル」に向けて、 生徒た

記事を読む

no image

生徒総合発表会2011

平成23年2月27日(日)13時からりら創造芸術高等専修学校の体育館にて 生徒総合発表会2011が行

記事を読む

no image

スーパーモーニング!

今回からこのblogを生徒も更新していくことになりました。 今までとは違う生徒目線の出来事を随時更新

記事を読む

no image

2月9日 真国御田春鍬規式 奉納

平成23年2月9日(水)14:00~ 真国丹生神社の拝殿において「真国春鍬規式」を1年生~3年生の生

記事を読む

本日第3回 入学式を挙行致しました。

本日、第3回 入学式を挙行致しました。 新しい環境に不安一杯で入ってくる新入生を迎える

記事を読む

no image

和歌山 元気一万人フェア

2月11日 和歌山市のビックホエールで開催された”和歌山元気1万人フェア” に、りらの生徒と朝霧裕さ

記事を読む

no image

エキストラ出演!

4月12日(土)。 演劇の特別講師である先生のお誘いもあり、 以前オーディションに参加した映画作品の

記事を読む

no image

世界民族祭列車内PR

みなさんこんにちは! 今日は10月18日土曜日、19日日曜日にりら創造芸術高等専修学校グラウンドに

記事を読む

サマースクール

8月3日~4日にかけて、サマースクールが開催されました。 サマースクールとは、りらに興味のある生徒さ

記事を読む

no image

教育講演会

11月5日に紀美野町文化センターで、教育講演会がありました。平日の発表のだったため、ほとんどの生徒が

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
no image
櫨と榧についての発表を行いました!

2025年10月4日に「レプリカを作る博物館」を運営するアンフィ合同

榧油奉納第3報

【🌳りらファクトリー活動報告🌳】

高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑