24年度「りら舞踊祭」 オーディション
公開日:
:
課外活動
今日は
12月15日(土)に行われる舞踊をメインとしたイベント、
「舞踊祭」のオーディションがありました。
オーディションまでの
短い練習時間の中、
有志で発表するジャズダンスやタップダンスなどを
精一杯練習してきました。
りらではダンスの授業もあり、学校全体としてダンス文化が
盛んです。
舞踊祭では授業からの演目の他に
オリジナル曲で振り付けをしたり、
好きな楽曲に振りをつけたりして創作した作品が
オーディションにかかります。
今日はそのオーディションでのワンショットをご紹介します。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
蛍がピークを迎えていますin真国川
3年生で寮生のM.Yです。 今年から、カメラを本格的にはじめています。 今日は、鞍先生と
-
-
グアテマラ共和国相互交流活動について
2012年11月10日・11日に本校を会場に開催される「世界民族祭」では、 世界各国(約20カ国)か
-
-
24年度 「総合発表会」 オーディション
02月18日は、 02月24日 日曜日 13:30~ に行われる「総合発表会」の オーディションが行
-
-
2012年1月29日 真国御田 奉納
2012年1月29日 真国御田(正式名称:真国御田春鍬規式)を 真国丹生神社に奉納しました。 この芸
-
-
2012生徒総合発表会
2012年2月26日日曜日。 体育館に特設されたステージで 生徒総合発表会2012が開催されました。
-
-
オーストリア共和国 海外公演 練習
10月16日火曜日から22日月曜日の7日の日程でオーストリア共和国の 世界遺産「エッゲンベルグ城」
-
-
世界民族祭2018 VOL.1「アフリカの輝き」開催
毎年大きく成長してきた世界民族祭が、10年目を迎えた今年。 初心に立ち返り「世界の子ども」をテ
-
-
TV番組「ちゃぶ台」収録
12月20日木曜日、本校でテレビ和歌山の番組「ちゃぶ台」の収録がありました。 ちゃぶ台のコンセプト
-
-
平成最後の真国御田春鍬規式 奉納
2019年2月11日建国記念の日は、高野山文化圏の一部で「御田の日」と呼ばれています。 旧暦の
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 24年度「アート祭」 終了!!
- NEXT
- 24年度「りら舞踊祭」のお知らせ