蛍ナイト当日
公開日:
:
課外活動
6月18日に「蛍ナイト」というイベントがありました。このイベントは保護者をお客様として迎える、小さな発表会です。しかしこのイベントには大きな意味があります。4月に入学してきた1年生が初めてステージに立つ日なのです。2部構成の発表で第1部はこれまで演習してきた作品や、先輩から受け継いできた出し物を、そして第二部は有志による自作の出し物を披露します。夕刻まで楽しいステージが続き、その後はみんなで近くの川に出かけ、蛍を見ます。この日はあいにくの雨で、ひょっとしたら蛍はあまり出てこないかな?と心配しましたが、8時頃、沢山の蛍が光り出し、雨と霧につつまれた山谷の中、美しい光景が広がりました。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
24年度 「総合発表会」 FW
りらは今 02月24日13:30~行われる 「総合発表会」の 準備中です! ↓↓生徒の作業風景をお送
-
-
真国御田米作り~米作り実践アートプロジェクト~「田植え」
6月8日水曜日13:30~真国地区で真国御田米の田植えをおこないました。 本校では、地元の真国
-
-
潮岬青少年の家【宿泊研修】を行いました
4月28日(金)~29日(土)にかけて、集団生活を通して新入生との懇親を図ることを目的に、潮岬青少年
-
-
2012年1月29日 真国御田 奉納
2012年1月29日 真国御田(正式名称:真国御田春鍬規式)を 真国丹生神社に奉納しました。 この芸
-
-
生徒発表 和歌山県教友会(退職校園長会)INりら
11月26日に和歌山県教友会の大会がりらで開催され、90名以上の退職された園長先生や校長先生が集まり
-
-
2012年1月29日 真国御田 奉納
2012年1月29日 真国御田(正式名称:真国御田春鍬規式)を 真国丹生神社に奉納しました。 この芸
-
-
学校案内が出来ました!寮生で送付作業!
こんにちはー!10期のKです! 今日は、 寮生で、学校に残って学校案内の送付作業をしました!!
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 写真撮影の日
- NEXT
- りらフェスの準備開始!