レコーディング!(2008/1/12)
公開日:
:
課外活動
音響で和歌山一円に仕事をしている上野先生が、
レコーディング機材を使って、実際に録音を見せてくれました。
機材の使い方を覚えたり、実際の録音に参加したり、
実際の専門機材で実践的な体験をすることができました。
今回は、校長が作詞した
オリジナル曲「だいじょうぶ、きっとだいじょうぶ」を、
録音しています。
↑生徒が機材を使っている様子。録音機材の使い方や、歌い方などを教わりました。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
カンボジア研修報告 1日目~2日目
【カンボジア研修1日目】 研修に参加している生徒たちは、無事、カンボジアのシュムリアップに到着しま
-
-
夏休みの特別活動 ひまわり看板制作
夏休みに入ってからも毎日のようにたくさんの生徒が練習や作品作りのために 学校に通ってきています
-
-
「ほたるナイト」練習風景
昨日の放課後、 6月16日にりらで開催される 「第5回ほたるナイト」に向けての 練習がありました。
-
-
りらカフェ 無事終了!
りらカフェ5日間の営業がおわりました! 8月23日~8月27日にプロジェクト販売が企画した りら
-
-
演劇NIGELLA 公演
平成24年2月5日日曜日、紀美野町文化センターにて りら創造芸術高等専修学校の生徒が創作演劇NIGE
-
-
夏川りみさん コンサート 2011年秋ツアー
夏川りみさん コンサート 2011年秋ツアーのライブが 紀美野町文化センターにて行われました。 学校
-
-
祝 和太鼓部 県大会初出場初優勝
2020年9月13日、和歌山県ビッグホエールで開催された和歌山総合文化祭郷土芸能部門プレ大会にて、
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 学校説明会・日舞発表会(2008/1/12)
- NEXT
- 陶芸個展の見学