りらフェスティバル08’その3
公開日:
:
行事
りらフェスティバルは、7月19日(土)、無事に舞台も完成し、
いよいよ発表の日を迎えました。
1年生と2年生、そしてゲストの方も迎えて、
たくさんの発表と出店を行いました。
まず第1部(16:00~18:00)では、
1年・2年合同のダンスの発表から始まり、
この夏にCDデビューをするHIENさんの初ライブがあり、
2年生全員によるバンドの発表があり、
1年生有志によるバンドの発表があり、
応用クラスのダンスの発表があり、
生徒全員参加によるTAPダンスの発表がありました。
必死で作った野外舞台の上で、200人以上のお客さんが集まる中、
たくさんの拍手と声援をもらうことができました。
↑音響や照明も手作り。ただ、機材はプロの方から借りて、使い方のレッスンも受けています。
↑合同ダンスでは、アニメキャラクターの衣装で登場!元気に踊りました。
↑タップダンスは全員参加!とても元気で楽しいステージで、とても好評でした。
↑2年生全員によるバンドは甚平で演奏。気持ちを込めて歌いました。
↑野外ステージは、晴れた空に向かって気持ちよく演奏ができます。
↑有志ダンスによる発表。振り付けも高度になり、レベルアップしていました。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
学校説明会・日舞発表会(2008/1/12)
1月12日には、学校説明会と、 日本舞踊の発表会がありました。 はかまや着物に袖を通し、日本古来の文
-
-
2017年度 総合授業発表会が開催されました。
2018年2月11日(日)、りら創造芸術高等学校にて2017年度総合授業発表会が開催されました。
-
-
令和元年度卒業証書授与式
2020年3月15日、卒業式が行われ、11期生が無事卒業しました。 今年は、コロナウイ
-
-
10月11日 ART DAY 生徒発表会
2010年10月11日(日曜日)14:00からりら創造芸術高等専修学校にて アートデイ2010が開
-
-
内閣府事業で海外青年団が視察のため来校しました
2018年2月22日、平成29年度地域課題対応人材育成事業「地域コアリーダープログラム」(FY201
-
-
小さな学校のクラッシックコンサート
日にちが前後しますが2月6日に音楽家の方がこられたのでご紹介します。 写真左側がフルート奏者の斉藤さ
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- りらフェスティバル08’その2
- NEXT
- 夏休みの放送局実習!!