お月見会
公開日:
:
課外活動
火曜日は、中秋の名月。
学校近くの「みさと天文台」へ、
みんなでお月見に行きました。
この日は「天文台」のイベントの日でもあり、
多くの方が天文台に集まって、
りらにも教えに来てくださっている矢動丸先生のお話を聞いて、
大きなつきの浮かぶ空を眺めました。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
「第5回 生徒総合発表会」の通しがありました
今日は総合発表会の通しがありました。 皆で頑張って作っている舞台の上での初めての通しは 何か心に感じ
-
-
日テレ『THE突破ファイル』でりらの活動が放送されます 12月6日 19時~
りら創造芸術高等学校の生徒が、授業「地域デザイン」でおこなっている調査活動が題材となって制作された再
-
-
2012年1月29日 真国御田 奉納
2012年1月29日 真国御田(正式名称:真国御田春鍬規式)を 真国丹生神社に奉納しました。 この芸
-
-
世界民族祭実行委員会が開催されました
9月25日午後7時から、第9回世界民族祭実行委員会が開催されました。 この会議は地域やアートの
-
-
「ほたるないと」準備中!!
着々と「第6回 ほたるないと」に向けて 舞台が組まれつつあります。 その、舞台作りを中心に活動する「
-
-
「りらフェスティバル 本番三日前」
7月15日(日)にりらで開催される 「第6回 りらフェスティバル」 の本番が、とうとう三日前と時間が
-
-
24年度「アート祭」 終了!!
11月25日(日) アート祭が終了しました! 真国地区にある御堂の壁画をモチーフとした倶利伽羅竜のオ
-
-
24年度「りら舞踊祭」のお知らせ
こんにちは! 12月15日(土)に行われる舞踊をメインとしたイベント 「舞踊祭」のお知らせをいたしま