『USJ遠足に行ってきました』
公開日:
:
課外活動
卒業式も終えて、今年度もとうとう終わりを迎えました。
4期生は3年生に。5期生は2年生に。
それぞれ、進級する上で今必要なものは何か、を考えているでしょう。
3月14日水曜日。
今年度最後の日に、4・5期生でUSJへ遠足に行ってきました!
日差しもぽかぽかで、暖かかったので、
アトラクションやショーで水に濡れてしまった人も、比較的すぐ乾いたかなぁ
なんて思ってます。
おみやげもたくさん買えたし、美味しいものも食べれたし、乗り物に乗れたし・・・。
大満足な一日でした。
準備してくれたスタッフのみなさん、ありがとうございました!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
りらカフェ 無事終了!
りらカフェ5日間の営業がおわりました! 8月23日~8月27日にプロジェクト販売が企画した りら
-
-
りら演劇祭開催のお知らせ
こんにちは! 生きる底力シリーズ第一弾「音楽祭」から早くも1カ月が過ぎようとしています。 そして今度
-
-
全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)出演
授業「ジャズダンス」を選択する本校の生徒が2014年8月9日(土)に神戸
-
-
りらフェスティバル2011 無事成功!
7月17日16時から本校において 第5回「りらフェスティバル2011~水と光で照らされる輪~」 が開
-
-
オーストリア共和国 海外公演 練習
10月16日火曜日から22日月曜日の7日の日程でオーストリア共和国の 世界遺産「エッゲンベルグ城」
-
-
生徒総合発表会 授業演目の紹介~日本舞踊なりら「2」~
続いては、3・4・5期生が踊る「老松」です! りらでは、今や伝統文化の発表する人の登竜門演目となった
-
-
潮岬青少年の家【宿泊研修】を行いました
4月28日(金)~29日(土)にかけて、集団生活を通して新入生との懇親を図ることを目的に、潮岬青少年
-
-
姉妹校交流公演 IN 南アルプス子どもの村
12月1日に姉妹校の「南アルプス子どもの村小中学校」に、有志で参加した生徒と姉妹校交流公演にいきまし
-
-
カンボジア研修報告 3日目~4日目
【カンボジア研修3日目】 3日目は、全員が早朝の4時半から起きて世界遺産・アンコールワットへ。
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 『第3回 卒業式』を終えて
- NEXT
- 2012年度 始まりました