生徒総合発表会 授業演目の紹介~ジャズダンスなりら~
公開日:
:
課外活動
2月17日金曜日
金曜日の寮の朝は賑やかです。
寮生は、朝の8時から自分の部屋を掃除します。
ジャズダンスの授業は、ALCAダンスカンパニーの先生が、りらの講師として毎週水曜日に来てくれます。
今回は、そのジャズダンス基礎・応用の演目について紹介したいと思います!
ジャズダンスは生徒の大半が選択をしている、とても人気な授業です。
ジャズダンス基礎では、「カーニバル」という題名にちなんで、皆がカーニバルで踊っている・・・。
そんなイメージで、踊ります!
皆、練習でも楽しく踊るので、はしゃぎ回ります。
衣装は、1年生、2年生、3年生が別々のTシャツを着て、カラフルな感じになっています。
ナオト・インティライミさんが歌っているカーニバルなので、
知っている人は一緒に歌ったり、踊ったりしましょう♫
続いては、「ジャズダンス応用」の授業からの演目。
この演目は、かっこよく、シックに決めています!
安室奈美恵さんの「Sit Stay Weyt Down」で踊るので、
男の子はかっこよく、女の子は大人っぽく、ステキに踊りたいと思います。
基礎とは違う雰囲気を味わえることがでいるので、
皆の違う一面にも注目してもらいたいと思っています。
さっすが応用~!と言ってもらえるように、がんばりますっ!!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
「第5回 ほたるないと」のお知らせ
6月16日、 りらで今年度初のイベント「ほたるないと」を 公演します! このイベントは、主に保護者の
-
-
「第6回 りらフェスティバル」終了!!
7月15日(日)。 「第6回 りらフェスティバル」が無事に終わりました。 今年のりらフェスは本当に
-
-
全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)出演
授業「ジャズダンス」を選択する本校の生徒が2014年8月9日(土)に神戸
-
-
姉妹校交流公演 IN 南アルプス子どもの村
12月1日に姉妹校の「南アルプス子どもの村小中学校」に、有志で参加した生徒と姉妹校交流公演にいきまし
-
-
「第4回世界民族祭in真国《紀美野町》」当日祭のお知らせ
2012年11月10日(土)と11日(日)の二日間に渡り、学校を会場にして開催される 「第4回世界民

