ポスター写真撮影
公開日:
:
行事
本校が協力する地域の祝祭世界民族祭in真国≪紀美野町≫
11月6日(土)前日祭 11月7日(日)当日祭
で使用するポスターの写真を講師の写真家 堀田賢治先生が
撮影してくださいました。
同日に開催されていた「サマースクール」に来ていた
生徒たちもお手伝いやモデルとして参加しました。
上の写真にあるように舞台は「森」をバックしています。
モデルの生徒たちは白い布をはおり、踊っています。
手前に見える炎は薪能で実際に使われている「かがり火台」です。
撮影した写真をその場で確認します。
完成した作品はポスターとして8月20日に完成します。
りらのHP
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
授業紹介 芸術系選択科目
こんにちは(^-^)/ 本日のブログは、この春からスタッフとして仲間入り致しました りら1期生の卒業
-
-
真国丹生神社で奉納、真国御田の舞がありました!
こんにちは! 10期生山下です。 2月2日(木)に学校から歩いて5分ほどの所にある、真国丹生
-
-
後期総合授業発表会告知!第2弾
こんにちは! 今回は「後期総合授業発表会」に演目や展示を出す授業の紹介をしていきたいと思います
-
-
生徒総合発表会2011
平成23年年2月27日本校の体育館にて生徒総合発表会2011が開催されました。 来場した300人
-
-
りらフェスティバル08’その2
7月19日(土)に向けて、 野外舞台を作ったり、 衣装を作ったり、 踊りの練習をしたりと、 大忙しの
-
-
「今を生きる」朝霧裕さんトーク&ライブ
2月10日、車いすの歌姫と呼ばれ埼玉県を中心に全国 で活動されている歌手 朝霧 裕さんが 「舞台での
-
-
京都にデジタル掛け軸を見学
希望者を募って京都嵐山にDK(デジタル掛け軸)を 鑑賞に行きました。 希望者を募って京都嵐山に
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- NEXT
- ボンチおさむさん 特別授業