*

「第4回世界民族祭in真国《紀美野町》」当日祭のお知らせ

公開日: : 課外活動

2012年11月10日(土)11日(日)の二日間に渡り、学校を会場にして開催される
「第4回世界民族祭in真国《紀美野町》」のお知らせです。
11日(日)当日祭「世界民族祭in真国」(9:45~16:00)では、
世界各国からさまざまな演目を披露してくれます。
りらの生徒が踊る、神楽を現代風解釈で創作した「真国神楽」の発表の他、
インドの古典舞踊から、インドで最古の踊りと言われている「南インド古典舞踊/バラタナティヤム」や
タッサニー村木主催の関西を中心に活動するタッサニー・タイ舞踊団からタイの民族舞踊、
また、和歌山大学IE国際交流委員会IECの留学生から、学生らしく元気なパフォーマンスの発表など、
様々な世界の演目を発表が行われます!
そして、特別企画/スペシャルメッセージから
中米グアテマラ内戦(1960~1966年)で治安が悪化したグアテマラの方々が直接学校に来ていただき、
屋内ステージにてグアテマラ交流企画をします。
グアテマラのコーヒーを飲みながらクイズ大会が開かれるなど、楽しい企画が盛りだくさんです!
さまざまな国の踊りや音楽を見られる、真国地区最大のお祭りです。
ぜひ、お越しください!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

りらフェスCM作り

今回の記事は生徒の担当者が書いています。 りらには「映像表現」という選択授業があります。 この授業に

記事を読む

no image

24年度「りら舞踊祭」のお知らせ

こんにちは! 12月15日(土)に行われる舞踊をメインとしたイベント 「舞踊祭」のお知らせをいたしま

記事を読む

no image

オーディションがありました

2月13日月曜日 りらでも寒い日が続いています。 今日は生徒総合発表会にむけてのオーディションがあり

記事を読む

今年度初!外部出店、5月28日(土)29日(日)!!

こんにちは!3年生の豊川です。 いきなりですが 告知 させてください! 来週末の5月週末

記事を読む

紀の国わかやま国体ホッケー競技会開始式での生徒発表

みなさんこんにちは!生徒のO.Mです。 十五夜も終わり、一気に寒くなってきましたね。 みなさんは

記事を読む

no image

2012生徒総合発表会

2012年2月26日日曜日。 体育館に特設されたステージで 生徒総合発表会2012が開催されました。

記事を読む

海を感じるセーリング体験

6月9日(水)、和歌山セーリングクラブさんご協力のもと、全員でセーリング体験を行いました。 この日

記事を読む

交流運動会を開催!

本日、4月28日(日)にりらサポーターズ主催の交流運動会を実施しました。今年は例年と異なり、生徒

記事を読む

no image

りらフェスの準備開始!

りらフェスに向けての準備が始まりました。 会場中央に立つやぐらに、水を使った仕掛けをつくるということ

記事を読む

no image

生徒総合発表会の御案内

第5回生徒総合発表会を2012年2月26日日曜日14時から開催します。 総合発表は、年度末に開催され

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

→もっと見る

PAGE TOP ↑