TAPフェス
公開日:
:
課外活動
2009年12月12日
大阪市内の堀江にある、子ども文化センターで、
タップ特別講師の高橋先生も指導をされている
「チェリオタップダンススクール」の発表会に
参加してきました。
当日はドーランを塗っての本格的なメイクをしたり、
他の人たちに混じって発表を披露しました。
これが初舞台の子もいて、とても賑やかで楽しい思い出になったようです。
合言葉は「タッピーー!!」
ここで生徒の感想を載せたいと思います。
僕は今回が初めての舞台の発表で、めちゃめちゃ緊張したけど、
すごく楽しかったです。
やっぱり自分が舞台の上に立つのと、外から見るのでは
まったく違って終わった後の充実感もたまらないものでした。
その一方で共演者たちのレベルの高さに圧倒され、
自分たちの未熟さを感じる場面もありました。
これからも、舞台を楽しむと同時に自分たちのスキルをあげて、
お客様にも満足してもらえるように頑張りたいと思いました。
一年生Y.H
後片付けは生徒も手伝いました。
りら HP
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
話し合いの先に・・・
2月23日木曜日 昨日、りらでは生徒全員とスタッフも一緒に、 大きなミーティングが開かれました。 そ
-
-
2012生徒総合発表会
2012年2月26日日曜日。 体育館に特設されたステージで 生徒総合発表会2012が開催されました。
-
-
24年度「アート祭」 終了!!
11月25日(日) アート祭が終了しました! 真国地区にある御堂の壁画をモチーフとした倶利伽羅竜のオ
-
-
24年度「りら舞踊祭」のお知らせ
こんにちは! 12月15日(土)に行われる舞踊をメインとしたイベント 「舞踊祭」のお知らせをいたしま
-
-
生徒総合発表会 授業演目の紹介~日本舞踊なりら「2」~
続いては、3・4・5期生が踊る「老松」です! りらでは、今や伝統文化の発表する人の登竜門演目となった
-
-
2012年1月29日 真国御田 奉納
2012年1月29日 真国御田(正式名称:真国御田春鍬規式)を 真国丹生神社に奉納しました。 この芸
-
-
音楽祭が開催されました!
音楽祭について みなさんこんにちは。 さて今回は、9月25日にりらで開催された、「生きる底力シリーズ