海を感じるセーリング体験
6月9日(水)、和歌山セーリングクラブさんご協力のもと、全員でセーリング体験を行いました。
この日は朝から快晴で、絶好のセーリング日和となりました!


本校は和歌山県紀美野町の山々に囲まれた立地ですが、車で20分ほどのお隣の海南市は海に面しているので、山の自然も海の自然も楽しむことが出来ます。
ほとんど全員が初めてセーリングのヨットに乗りました。潮風と波の動きを読み、帆を操作することに苦戦しつつも、楽し気な笑い声が響いていました。


今回のように、自然を「感じる」体験は、舞台芸術へのインスピレーションを養う重要な機会となっています。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
話し合いの先に・・・
2月23日木曜日 昨日、りらでは生徒全員とスタッフも一緒に、 大きなミーティングが開かれました。 そ
-
-
「りらフェスティバル2015」開催しました!
こんにちは!3年生のO.Mです。 昨日7/19(日)「りらフェスティバル」無事終了致しました!
-
-
「アート祭~実体化~」FWの様子
12月ももう間近。 りらの校内では、 11月25日(土)「アート祭~実体化~」 に向けての準備期間(
-
-
外部イベント リハーサル!
最近のりらでは、毎週のように イベントのリハーサルが行われています。 今日もまた、明後日に発表される
-
-
『モデル撮影、スタジオワーク』の特別授業
7月1日(木)に、毎年恒例となっている、『モデル撮影、スタジオワーク』の特別授業が行われました。
-
-
『明日は前期総合授業発表会!』
みなさんこんにちは! 1年生のA.Sです! 本日はFW(フィールドワーク:準備期間)3日目!
-
-
カンボジア相互交流活動の報告 その3
こんにちは! 先週に引き続き、今週も民族祭の企画で進行中のカンボジア相互交流企画の報告をさせていただ
-
-
生徒造形作品発表 in志賀野地区公民館
今週末に行われる志賀野地区の作品展示会に、生徒の作品も出展します。 生徒作品は、授業「油彩」で制作
-
-
「第5回 ほたるないと」のお知らせ
6月16日、 りらで今年度初のイベント「ほたるないと」を 公演します! このイベントは、主に保護者の
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 第1回 テーマパーク学習
- NEXT
- 全国高等学校総合発表会 開会式出演に向けて

