*

「AEP」の様子

2012/06/07 | 課外活動

水曜日の午後の授業で 「AEP(アートイベントプロデュース)」がありました。 この授業では、りらでしかない授業です。 この授業では、生徒が中心となってイベントなどの創作を行ないます。 イベントには出

続きを見る

「第5回 ほたるナイト」のお知らせ

2012/06/01 | 課外活動

6月16日(土) 「第5回 ほたるナイト」が開催されます。 開演時間:14時~ 場所:りら創造芸術高等専修学校 バンド演奏、タップダンス等、 様々な演目があります。 さらに、今年から始まった音楽研究の

続きを見る

練習風景!

2012/05/29 | 課外活動

今、りらでは今年度最初の自主公演「ほたるナイト」に向けた練習が 放課後に行われています。 その様子をお伝えします。 元気いっぱい「ジャズダンス応用」ダンススタジオにて↓ 生徒有志の歌の練習。体育館特

続きを見る

「ほたるナイト」練習風景

2012/05/25 | 課外活動

昨日の放課後、 6月16日にりらで開催される 「第5回ほたるナイト」に向けての 練習がありました。 有志のダンスやバンドなど、 一生懸命に練習していました。 これからも、その練習風景をブログに 上げて

続きを見る

外部イベント リハーサル

2012/05/23 | 課外活動

昨日は、明日、木曜日に発表される外部イベントの リハーサルが行われました。 一年生にとっては初めての外部イベントで、 りらの伝統演目の「ウィル」を頑張って練習していました。 リハーサルで校長先生に見て

続きを見る

消防訓練なりら

2012/05/22 | 課外活動

昨日、5月21日。 りらで消防訓練が行われました。 一部の生徒とスタッフで 消化器の使い方を練習しました。 私も消化器を使って、実際に火を消してみましたが、 火が消えなくて失敗してしまいました…。 消

続きを見る

「ほたるないと」準備中!!

2012/05/17 | 課外活動

着々と「第6回 ほたるないと」に向けて 舞台が組まれつつあります。 その、舞台作りを中心に活動する「裏方」さんたちの 今晩の様子を伺いました。 「ほたるないと」の舞台。 今回も、横向きの舞台となってい

続きを見る

外部イベントに向けての練習

2012/05/15 | 課外活動

今日の放課後、 外部イベントに向けての練習がありました。 今回は、初めて一年生も出演するということで、 上級生たちが一年生に丁寧に教えていました。 練習は、大変だと思いますが皆、がんばってください!

続きを見る

「第5回 ほたるないと」のお知らせ

2012/05/15 | 課外活動

6月16日、 りらで今年度初のイベント「ほたるないと」を 公演します! このイベントは、主に保護者の方に 一年生がほたるないとまでの約二ヶ月、 りらでどんなことをしてきたのかを、 お見せするものです。

続きを見る

一年生ミーティングの様子

2012/05/14 | 課外活動

「ほたるないと」に向けてのミーティングを進めてる、 一年生の様子です。 皆の意見はバラバラで、 自分の思いも人とは違うけれど、 その中で「ひとつのものを作る」ことの大変さ、 楽しさ、喜びを学んでいって

続きを見る

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

→もっと見る

PAGE TOP ↑