*

本物のサンタクロースが来校!?

2012/12/20 | 課外活動

舞踊祭も無事終わり、今週りらでは冬休みに向けて大掃除が行われていました。 りら生一人一人が丁寧に掃除をし、積極的に掃除をしていました。 みんなが頑張ったご褒美なのか、 最終日の20日に本物の公認サンタ

続きを見る

TV番組「ちゃぶ台」収録

2012/12/20 | 課外活動

12月20日木曜日、本校でテレビ和歌山の番組「ちゃぶ台」の収録がありました。  ちゃぶ台のコンセプトは 「和歌山の明日は政治家にまかせて、 ちゃぶ台を囲んであさっての和歌山をわがまま気ままに考え、 時

続きを見る

24年度「舞踊祭」 終了!

2012/12/17 | 課外活動

とうとう、2012年締めくくりとなる りらのイベント「舞踊祭」が 先日の12月15日に無事終了しました! ホールでは、電飾による美しいクリスマス風の内装が 施され、お客さんもとても喜んでくださいました

続きを見る

24年度「りら舞踊祭」のお知らせ

2012/12/14 | 課外活動

こんにちは! 12月15日(土)に行われる舞踊をメインとしたイベント 「舞踊祭」のお知らせをいたします。 このイベントのテーマは「クリスマス」で、 企画ではレッドサンタとブラックサンタがダンスで勝敗を

続きを見る

24年度「りら舞踊祭」 オーディション

2012/12/04 | 課外活動

今日は 12月15日(土)に行われる舞踊をメインとしたイベント、 「舞踊祭」のオーディションがありました。 オーディションまでの 短い練習時間の中、 有志で発表するジャズダンスやタップダンスなどを 精

続きを見る

24年度「アート祭」 終了!!

2012/12/04 | 課外活動

11月25日(日) アート祭が終了しました! 真国地区にある御堂の壁画をモチーフとした倶利伽羅竜のオブジェや アートな装飾や特殊メイクで、生徒がお化けに扮したお化け屋敷、 人が入れる程大きなお菓子の家

続きを見る

「アート祭~実体化~」FWの様子

2012/11/24 | 課外活動

12月ももう間近。 りらの校内では、 11月25日(土)「アート祭~実体化~」 に向けての準備期間(FW)まっただ中です。 その様子を写真でお送りしたいと思います。 倶利伽羅竜の製作途中。 生徒がずっ

続きを見る

2012アート祭

2012/11/19 | 課外活動

こんにちは! 今日は11月25日(日)「アート祭~実体化~」の告知をします。 今回の「アート祭~実体化~」では、 りらが今までに発表してきた舞台とはまた違った、 造形芸術のりらの一面を見ることができ

続きを見る

第4回 世界民族祭 開催

2012/11/14 | 課外活動

2012年11月10日(土)11日(日)の2日間 本校校舎を会場に、世界民族祭in真国《紀美野町》が開催されました。 第4回目の今年も、世界20カ国以上から3000名を超えるお客様が来場され、 33の

続きを見る

「第4回世界民族祭in真国《紀美野町》」当日祭のお知らせ

2012/11/08 | 課外活動

2012年11月10日(土)と11日(日)の二日間に渡り、学校を会場にして開催される 「第4回世界民族祭in真国《紀美野町》」のお知らせです。 11日(日)当日祭「世界民族祭in真国」(9:45~16

続きを見る

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

→もっと見る

PAGE TOP ↑