「第4回 世界民族祭in真国《紀美野町》」前夜祭のお知らせ
2012/11/08 | 課外活動
2012年11月10日(土)と11日(日)の二日間に渡り、学校を会場にして開催される 「第4回世界民族祭in真国《紀美野町》」のお知らせです。 10日(土)前日祭「伝統芸能まつり」(14:30~16:
2012/11/08 | 課外活動
2012年11月10日(土)と11日(日)の二日間に渡り、学校を会場にして開催される 「第4回世界民族祭in真国《紀美野町》」のお知らせです。 10日(土)前日祭「伝統芸能まつり」(14:30~16:
2012/10/31 | 課外活動
来る11月10日・11日に学校を会場に開催される 世界民族祭in真国《紀美野》をPRしようと、本校生徒が10月31日に 猫のタマ駅長で有名な貴志駅とその路線、和歌山電鐵の運行中の電車を舞台に ミュージ
オーストリア国における海外公演 オーストリア国における海外公演 約400年前豊臣秀吉の築いた創建当時の大坂城を描いた絵が オーストリア第二の都市グラーツ郊外の世界遺産 エッゲンベルク城内の
2012/10/13 | 課外活動
ついに りら演劇祭の本番一日前となりました。 今回は2部構成となっております。 今日は当日の詳細を上げます。↓↓ *プログラム* 2012年10月14日(日) 13:30 開場 14:00
10月16日火曜日から22日月曜日の7日の日程でオーストリア共和国の 世界遺産「エッゲンベルグ城」で、りらの生徒31名が日本舞踊や創作舞踊などの 文化交流国際舞台を行ないます。 今回の公演は文化
2012/10/01 | 課外活動
音楽祭も終わって息付く間もなく、 10月14日(日)にりらで開催される りらオリジナル演劇を中心とした発表、 「演劇祭」に向けて、生徒たちは日々練習や準備をしています。 今週末にも演劇の外部発表が動物
2012/09/21 | 課外活動
9月16日(日)、 とうとう今年の音楽を中心としたりらのイベント 「音楽祭」が終わりました。 今年はりらで初の野外ステージでの開催でした。 今回は、外の熱気溢れる様子を 写真でお送りします。
2012/09/15 | 課外活動
とうとう 「音楽祭 Lyra Music Power 2012 ~ L I V E ~」 の本番一日前となりました。 とても暑い夏休みに学校に来て、 りらの体育館で汗だくになりながら 練習を重ねてきた
ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から
2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山
りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!
今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞
先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫