「前期総合授業発表会」告知!
こんにちは!みなさんお久しぶりです。
夏休みも明け、りらでは早速次のイベントに向けての準備が始まっています。
その“次のイベント”とは!前期の集大成を発表する「前期総合授業発表会」です!
今日はその、「前期総合授業発表会」についてを2年生のC.Aが少しだけお伝えしたいと思います。
りらの授業は、国語や数学などの普通教科から音楽放送局やACT・ミュージカル、油彩といった自分の受けたい授業を選べる選択授業があります。能や日本舞踊、演劇、美術などは1年生のときは必修授業となり、全員受講します。
そんな中、今回は「伝統文化Ⅰ」、「伝統文化Ⅱ」、「音楽放送局」、「国際理解」、「演劇」、「ミュージカル」、「ジャズダンス基礎」、「タップ」の9つの授業が舞台での発表を予定しています。他にも、油彩などの授業の展示作品や、企画などもたくさんあります!
みなさんお気軽にお越し下さい!
※前期総合授業発表会詳細
会場:りら創造芸術高等専修学校 体育館 特設ステージ
日時:10月17日(土) 開場13:30 開演14:00 終演:17:00
送迎:JR岩出駅 12:50 和歌山電鉄貴志駅 13:10 (※要予約 073-497-9111)
内容:授業発表(教養教科・造形芸術教科・舞台芸術教科)
料金:無料(※出店での飲食有料)
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
2022年度後期授業発表会&第2回りら地救DAY
2023年2月26日(日)開催! 【2022年度後期授業発表会&第2回りら地救DA
-
-
9/22 第1回 りらシアター【告知】
こんにちは! 9月22日(土)に【第1回 りらシアター】があります。 第1回目と言うこと
-
-
「真国地区に納豆文化」新聞掲載 授業「地域デザイン」
2014年9月13日「真国地区に納豆文化」と題した記事がわかやま新報社で掲載されました。
-
-
『ここはふるさと 旅するラジオ80ちゃん号』の公開生放送 !
こんにちは!三年生のK.Iです!!昨日に続き今日は心地よくすごしやすい気温ですね。  
-
-
声優の竹房さんによる特別授業!(11月30日)
本日は、 声優である竹房さんによる、 特別授業が3時間も行われました。 プロの仕事の話や、実際のアフ
-
-
オーガニックコスメ製作プロジェクト~地元産100%で作る手作り化粧品~香料製作編
りら創造芸術高等学校の選択授業「プロジェクト地域おこし」では、地域に眠る宝モノを探して芸術高校らし
-
-
「りらフェスティバル」まで、あと1日!
こんにちは!今年もトマトやピーマンやナスなど夏野菜が美味しい季節がやってきますね~。 そんな中
-
-
第6回卒業証書授与式
2022年3月12日(土)令和3年度 第6回卒業証書授与式を挙行いたしました。 り
-
-
第42回近畿高等学校総合文化祭郷土芸能部門に出場!
2022年11月27日(日)、有田市民会館紀文ホールで開催された第42回近畿高等学校総合文化祭郷