*

「第五回 ほたるナイト」前日!!

公開日: : 課外活動

6月16日
とうとう、「ほたるナイト」当日となりました。
昨日はFWで、今日に向けて張り切って準備をしていました。
今回は「ほたるナイト」の詳細をお伝えします!
開場 13:00
開演 14:00
第一部 学校紹介(14:00~15:00)
 ゲタップ       「festival」
 授業「タップ」    「We No Speak Americano」
 授業「音楽研究」  「ジャンベ隊」
 ママリエ
 リバータップ
 Will           「The Will Rogers Follies」
 授業「ギター」     「明日があるさ」「Ob-La-Di,Ob-La-Da」
 クレイジーキッズ  「ひまわり」
第二部 有志発表~音楽編~(15:15~16:30)
 Used Switch    「So What」
 JJJ         「オー・シャンゼリゼ」
 スカーレット    「Don’t say “lazy”」
 Sweet▼Lips   「永遠はただの一秒から」
 Side Weys     「Home」
 バニービトー   「M」
 雪本奈那     「奏」
 YUKI&MAMI   「楓」
 7’s Rock      「Day Dream Beliver」
 ゆき・まさき    「One Night Carnival」
第三部 有志発表~ダンス・演劇編~(16:45~17:30)
 MNK48          「大声ダイヤモンド」
 ももいろクローバーZ  「Z伝説~終わりなき革命~」
 The6th          「Judas」「We’re all in this together」
 有志演劇        「スペースモモタロー」
第四部 親睦会(17:45~18:45)
第五部 ホタル鑑賞(19:00~20:00)
    ※雨天時は中止となります。
送迎:「行き」13:00―岩出
       13:20―貴志
   「帰り」17:45―第一便
       20:00―第二便
今年も、充実した演目で楽しんでもらえると思います。
ぜひ、お越しください!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

舞台創作の特別授業

五月十日木曜日 今日は「舞台創作」という演劇の授業で、 特別講師の佐渡山先生が来てくださり、 直接、

記事を読む

no image

蛍ナイト当日

6月18日に「蛍ナイト」というイベントがありました。このイベントは保護者をお客様として迎える、小

記事を読む

no image

イタリアンなりら

昨日、りらの近くにある「真国の荘」で、 『ステラート』というイタリアンレストラン14日に開店します。

記事を読む

no image

売り子なりら 総合発表新作スイーツ紹介

2月15日水曜日 今回は新商品やりらの看板メニュー「りらのぷりん」など作っている 「ストア」という部

記事を読む

海を感じるセーリング体験

6月9日(水)、和歌山セーリングクラブさんご協力のもと、全員でセーリング体験を行いました。 この日

記事を読む

no image

音楽祭が開催されました!

音楽祭について みなさんこんにちは。 さて今回は、9月25日にりらで開催された、「生きる底力シリーズ

記事を読む

世界民族祭2018 VOL.1「アフリカの輝き」開催

毎年大きく成長してきた世界民族祭が、10年目を迎えた今年。 初心に立ち返り「世界の子ども」をテ

記事を読む

no image

『USJ遠足に行ってきました』

卒業式も終えて、今年度もとうとう終わりを迎えました。 4期生は3年生に。5期生は2年生に。 それぞれ

記事を読む

no image

世界民族祭2011無事終了

世界各国と和歌山の山村が民族芸能や料理・文化を通じて交流する 「世界民族祭in真国《紀美野町》」(以

記事を読む

no image

いきいきトーク

2月3日(水)の放課、仁坂知事が来校され、 6人の生徒とスタッフ、特別講師を交えて対談 「紀の国いき

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

→もっと見る

PAGE TOP ↑