2012年度 始まりました
公開日:
:
課外活動
4月5日
中学校や高校で新学期が始まる中、
りらに久しぶりに、
賑やかな生徒の声が広い校舎内に、響きわたりました。
新しい空です。
そして、
新年度の始まりです。
新しいスタッフも加わり、そして、三日後には新入生を迎える――
2年生になった私個人の意見としましては、何とも奇妙な感覚がしています。
先輩になった感覚もないし、まだ後輩な感覚もしない……。
でも、きっと、その感情も明日に続いていく、大切な気持ちです。
そのことも受け入れて、新入生たちを歓迎したいです。
今日は、学校全体の掃除をしました。
きれいになっていく校舎を見て、
心も新たにさっぱりしていくのを感じました。
そう。
三日後には新1年生(6期生)を迎えるのです。
新しい仲間の誕生に4・5期生のりら生は
「どんな子が入ってくるんだろう」と、
今日も、ワクワク、ドキドキです!!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
「第4回 世界民族祭in真国《紀美野町》」前夜祭のお知らせ
2012年11月10日(土)と11日(日)の二日間に渡り、学校を会場にして開催される 「第4回世界民
-
-
レコーディング!(2008/1/12)
音響で和歌山一円に仕事をしている上野先生が、 レコーディング機材を使って、実際に録音を見せてくれまし
-
-
りらフェス オーディション!!
7月4日(木) 7月15日に開催される「りらフェスティバル」に出す予定の 演目のオーディションが行わ
-
-
24年度 「総合発表会」 オーディション
02月18日は、 02月24日 日曜日 13:30~ に行われる「総合発表会」の オーディションが行
-
-
2012年1月29日 真国御田 奉納
2012年1月29日 真国御田(正式名称:真国御田春鍬規式)を 真国丹生神社に奉納しました。 この芸
-
-
「りら演劇祭」のご案内!
音楽祭も終わって息付く間もなく、 10月14日(日)にりらで開催される りらオリジナル演劇を中心とし
-
-
グアテマラ共和国相互交流活動について
2012年11月10日・11日に本校を会場に開催される「世界民族祭」では、 世界各国(約20カ国)か
-
-
紀の国わかやま国体ホッケー競技会開始式での生徒発表
みなさんこんにちは!生徒のO.Mです。 十五夜も終わり、一気に寒くなってきましたね。 みなさんは
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 『USJ遠足に行ってきました』
- NEXT
- イタリアンなりら