*

生徒総合発表会 授業演目の紹介~ジャズダンスなりら~

公開日: : 課外活動

2月17日金曜日
金曜日の寮の朝は賑やかです。
寮生は、朝の8時から自分の部屋を掃除します。
ジャズダンスの授業は、ALCAダンスカンパニーの先生が、りらの講師として毎週水曜日に来てくれます。
今回は、そのジャズダンス基礎・応用の演目について紹介したいと思います!
ジャズダンスは生徒の大半が選択をしている、とても人気な授業です。
ジャズダンス基礎では、「カーニバル」という題名にちなんで、皆がカーニバルで踊っている・・・。
そんなイメージで、踊ります!
皆、練習でも楽しく踊るので、はしゃぎ回ります。
衣装は、1年生、2年生、3年生が別々のTシャツを着て、カラフルな感じになっています。
ナオト・インティライミさんが歌っているカーニバルなので、
知っている人は一緒に歌ったり、踊ったりしましょう♫
続いては、「ジャズダンス応用」の授業からの演目。
この演目は、かっこよく、シックに決めています!
安室奈美恵さんの「Sit Stay Weyt Down」で踊るので、
男の子はかっこよく、女の子は大人っぽく、ステキに踊りたいと思います。
基礎とは違う雰囲気を味わえることがでいるので、
皆の違う一面にも注目してもらいたいと思っています。
さっすが応用~!と言ってもらえるように、がんばりますっ!!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

念願の屋根ができる

野外ステージに念願の屋根が建つことになりました。 地域の鉄工所と土木の方々、真国芸術の郷プロジェクト

記事を読む

no image

りら演劇祭開催のお知らせ

こんにちは! 生きる底力シリーズ第一弾「音楽祭」から早くも1カ月が過ぎようとしています。 そして今度

記事を読む

no image

映像合宿

りらには夏休みというものがあります。 当たり前やろがい!!と思われるかもしれませんが。 生徒達はこう

記事を読む

no image

音楽祭!

さて、こんにちは。 夏休みがあけました。みんなが帰ってきました。 今日は久しぶりのジャズダンスの授業

記事を読む

真国御田米作り~米作り実践アートプロジェクト~「稲刈り」 プロジェクト研究班による報告

こんにちは!プロジェクト研究『民俗学演習班』 2年生の東です!   みん

記事を読む

no image

「第6回 りらフェスティバル」終了!!

7月15日(日)。 「第6回 りらフェスティバル」が無事に終わりました。 今年のりらフェスは本当に

記事を読む

no image

劇団四季~CATS~

こんにちは、1年生の京谷です。段々と風が冷たくなってきて秋の訪れお感じる季節になりました。肌寒くなっ

記事を読む

「ほたるナイト」の見せる会がありました!

みなさんこんにちは!8期生のA.Tです。最近は、暑くなってきてだんだん夏本番に突入していってるように

記事を読む

no image

りらフェス オーディション!!

7月4日(木) 7月15日に開催される「りらフェスティバル」に出す予定の 演目のオーディションが行わ

記事を読む

世界民族祭実行委員会が開催されました

9月25日午後7時から、第9回世界民族祭実行委員会が開催されました。 この会議は地域やアートの

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

→もっと見る

PAGE TOP ↑