アルカ コンサートに出場!
公開日:
:
行事
堺ビッグ・アイ大ホールで行われたダンスアートカンパニーALCAの
ダンスコンサートにりらの生徒が出演しました。
生徒達は1500名収容のホールでの大舞台を本当に楽しんでいました。
りら生が全員参加した「タップダンス」では大きな拍手をいただくことが出来ました!
一年生はタップを始めて半年。毎日のように練習してきた成果が発揮できたようです。
ミュージカルのソロパートを披露した生徒もいます。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
生徒総合発表会2009 裏話
3月15日午後1時から生徒総合発表会が開催されました。 生徒達はこの日の為に舞台設営から出演する演目
-
-
9/22 第1回 りらシアター【告知】
こんにちは! 9月22日(土)に【第1回 りらシアター】があります。 第1回目と言うこと
-
-
生徒総合発表2009
今回の総合発表は生徒が創りました。 ここで一部の仕事をご紹介します 下の写真は体育館を舞台にするため
-
-
公開教育講座「ミュージカルの世界で生きるには」
1月12日、本校ホールにて第三回公開教育講座 「ミュージカルの世界で生きるには」が開催されました。
-
-
平成25年度 新年度始まりました!
桜の花吹雪が真国の春の山を彩った4月5日。 りらの校舎に、生徒たちの賑やかな声が戻ってきました。 り
-
-
内閣府事業で海外青年団が視察のため来校しました
2018年2月22日、平成29年度地域課題対応人材育成事業「地域コアリーダープログラム」(FY201
-
-
学校説明会・講演会とダンスの発表など
2008年3月2日(日)には、 校長による講演会『ダンスの世界で生きるには』と、 ダンスアートカンパ
-
-
平成最後の真国御田春鍬規式 奉納
2019年2月11日建国記念の日は、高野山文化圏の一部で「御田の日」と呼ばれています。 旧暦の
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 京都にデジタル掛け軸を見学
- NEXT
- 公開教育講座「ミュージカルの世界で生きるには」