*

24年度 「総合発表会」 オーディション

公開日: : 課外活動

02月18日は、
02月24日 日曜日 13:30~ に行われる「総合発表会」の
オーディションが行われました。
総合発表会とは
今までのりらのイベントの集大成として行われるイベントで、
今年度最後のイベントです。
毎年、舞踊、音楽、演劇、ミュージカルなど一番出演演目の種類が多いイベントになっています。
今回は「つながり」がテーマになっており生徒同士のつながりやお客さん、また世界とのつながりを感じようということでメイン企画では世界とのつながりをテーマとした
ストーリー仕立てでお送りする「コネクトワールド」をお届けします。
その他にも今年度行った各イベントから演目を1つずつ選び再発表する
リバイバル演目」など、この1年間が今のりらにつながっているという
企画も準備しています。
舞台の最後に、お客さんに感動をお届けできるよう生徒も精一杯頑張ります。
ぜひお越しください。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

【イベント報告】25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~

2013年 7月14日(日)、25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~が、本校にて

記事を読む

宝塚歌劇 花組公演『邪馬台国の風』観劇

6月5日。全校生徒で宝塚歌劇 花組公演『邪馬台国の風』の観劇に行きました。 9.10.11期生

記事を読む

no image

夏川りみさん コンサート 2011年秋ツアー

夏川りみさん コンサート 2011年秋ツアーのライブが 紀美野町文化センターにて行われました。 学校

記事を読む

no image

「第五回 ほたるナイト」前日!!

6月16日 とうとう、「ほたるナイト」当日となりました。 昨日はFWで、今日に向けて張り切って準備を

記事を読む

no image

一年生ミーティングの様子

「ほたるないと」に向けてのミーティングを進めてる、 一年生の様子です。 皆の意見はバラバラで、 自分

記事を読む

「ほたるナイト」オープニング映像撮影会!

こんにちは!2年生(8期生)のA.Tです。 なんとなんと「ほたるナイト」まで残り一週間をきりました

記事を読む

no image

生徒総合発表会 授業演目の紹介~基礎演劇なりら~

2月16日木曜日 りらがある紀美野町の真国宮は、ぽかぽかと校内の窓から太陽の光が差し込んできます。

記事を読む

no image

1月29日 「真国御田奉納」

2012年1月29日(日)13:00 ~14:00の日程で、紀美野町真国地域に古くから伝わる地域芸能

記事を読む

オーストリア共和国 海外公演 練習

10月16日火曜日から22日月曜日の7日の日程でオーストリア共和国の 世界遺産「エッゲンベルグ城」

記事を読む

no image

24年度「総合発表会」を終えて

2012年02月24日にりらで行われた 24年度「総合発表会」の写真をお送りします。 ty

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
no image
櫨と榧についての発表を行いました!

2025年10月4日に「レプリカを作る博物館」を運営するアンフィ合同

榧油奉納第3報

【🌳りらファクトリー活動報告🌳】

高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑