2012年度 始まりました
公開日:
:
課外活動
4月5日
中学校や高校で新学期が始まる中、
りらに久しぶりに、
賑やかな生徒の声が広い校舎内に、響きわたりました。
新しい空です。
そして、
新年度の始まりです。
新しいスタッフも加わり、そして、三日後には新入生を迎える――
2年生になった私個人の意見としましては、何とも奇妙な感覚がしています。
先輩になった感覚もないし、まだ後輩な感覚もしない……。
でも、きっと、その感情も明日に続いていく、大切な気持ちです。
そのことも受け入れて、新入生たちを歓迎したいです。
今日は、学校全体の掃除をしました。
きれいになっていく校舎を見て、
心も新たにさっぱりしていくのを感じました。
そう。
三日後には新1年生(6期生)を迎えるのです。
新しい仲間の誕生に4・5期生のりら生は
「どんな子が入ってくるんだろう」と、
今日も、ワクワク、ドキドキです!!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
宝塚歌劇 花組公演『邪馬台国の風』観劇
6月5日。全校生徒で宝塚歌劇 花組公演『邪馬台国の風』の観劇に行きました。 9.10.11期生
-
-
2012生徒総合発表会
2012年2月26日日曜日。 体育館に特設されたステージで 生徒総合発表会2012が開催されました。
-
-
9月16日(日)音楽祭のお知らせ
9月16日(日) 音楽祭 「Lyra Music Power 2012 ~ L I V E ~」
-
-
24年度「りら演劇祭」前日!!
ついに りら演劇祭の本番一日前となりました。 今回は2部構成となっております。 今日は当日の詳細を上
-
-
今週末はりらフェスです ~演目見せ~
こんにちは!11期生のS.Kです。 7月6日にりらフェスの演目見せがありました。演目見せとは、通し
-
-
一年生ミーティングの様子
「ほたるないと」に向けてのミーティングを進めてる、 一年生の様子です。 皆の意見はバラバラで、 自分
-
-
24年度「舞踊祭」 終了!
とうとう、2012年締めくくりとなる りらのイベント「舞踊祭」が 先日の12月15日に無事終了しまし
-
-
『第3回 卒業式』を終えて
3月11日日曜日。 6人の生徒がりらからスタートを切って、出ていきました。 「りらで学んだこと、感じ
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 『USJ遠足に行ってきました』
- NEXT
- イタリアンなりら