1月29日 「真国御田奉納」
公開日:
:
課外活動
2012年1月29日(日)13:00 ~14:00の日程で、紀美野町真国地域に古くから伝わる地域芸能
「真国御田春鍬規式」(以下、真国御田と略)の奉納を行います。
今回は、近年歌われることがなくなり「失われたうた」と言われていた
2つのうたが本校生徒の調査活動により復活します。
さらに、この芸能をより地域に根付いた芸能にし、
新しい継承のカタチを実現させるため、今回から真国地域の小学生たちも
参加し奉納を行うことになりました。
真国御田は真国地区に600年以上前から伝わる伝統芸能で、
近年は真国小学校の生徒活動として伝承されていましたが、
過疎化による休校で伝承が途絶えていました。
今回は、地域からの要望で本校が継承し始めて3度目の奉納です。
地域芸能は地域と密接に関わっており、それを保存していくことは
地域活性化につながります。
この「真国御田」の保存活動は、地域と学校が一体となり進めるという
新しい地域活性化のモデルとも言えます。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
「第5回 ほたるナイト」のお知らせ
6月16日(土) 「第5回 ほたるナイト」が開催されます。 開演時間:14時~ 場所:りら創造芸術高
-
-
りらフェス オーディション!!
7月4日(木) 7月15日に開催される「りらフェスティバル」に出す予定の 演目のオーディションが行わ
-
-
グアテマラ共和国相互交流活動について
2012年11月10日・11日に本校を会場に開催される「世界民族祭」では、 世界各国(約20カ国)か
-
-
紀の国わかやま国体ホッケー競技会開始式での生徒発表
みなさんこんにちは!生徒のO.Mです。 十五夜も終わり、一気に寒くなってきましたね。 みなさんは
-
-
24年度 「総合発表会」 オーディション
02月18日は、 02月24日 日曜日 13:30~ に行われる「総合発表会」の オーディションが行
-
-
りらフェスティバル2011 無事成功!
7月17日16時から本校において 第5回「りらフェスティバル2011~水と光で照らされる輪~」 が開
-
-
「第4回 世界民族祭in真国《紀美野町》」前夜祭のお知らせ
2012年11月10日(土)と11日(日)の二日間に渡り、学校を会場にして開催される 「第4回世界民
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 演劇「NIGELLA」公演情報
- NEXT
- 授業紹介 モデル体験

