*

第4回 世界民族祭 開催

公開日: : 課外活動

2012年11月10日(土)11日(日)の2日間
本校校舎を会場に、世界民族祭in真国《紀美野町》が開催されました。
第4回目の今年も、世界20カ国以上から3000名を超えるお客様が来場され、
33のブースと30団体の国際色豊かな舞台を楽しんでいました。
今年は、和歌山大学の学生と共に、内戦のやハリケーンで国内の子どもたちが教育も受けることが
難しい状況にある中米グアテマラ共和国から、ゲストを誘致しました。
また、先日行ったオーストリア国における海外公演事業の報告会や展示も行ない、
生徒にとっても充実したイベントになりました。
30のブースには各国の美味しい料理や雑貨などが並びました。
DSC_0406.jpg
10日午後には同時開催の地域の伝統芸能のイベント
「伝統芸能まつり」が開催されました。
600年以上前から真国に伝わる伝統芸能「真国御田春鍬規式」

_MG_9853.jpg
兵庫県立淡路三原高校の「人形浄瑠璃」

_MG_9939.jpg
創作舞踊「あまつたえ歌」
_MG_0083.jpg
海南の温山荘の神楽イベントに向けて創作した「真国神楽」も
和太鼓の生演奏ヴァージョンで披露しました。
_MG_0068.jpg
よさこい「夢天翔」による演舞
_MG_9992.jpg
地元野上中学校による吹奏楽部の皆さんによる演奏
_MG_9972.jpg
仁坂和歌山県知事も世界民族祭に初めてお越しくださいました。
DSC_9973.jpg
DSC_0383.jpg
山上校長が振りつけた和歌山国体PRダンスも披露されました。
_MG_9865.jpg
11日当日は雨が降る天候となりましたが大勢のお客様に御来場頂きました。
DSC_9960.jpg
海南高校美里分校による和太鼓
_MG_0100.jpg
_MG_9925.jpg
屋内ステージでは、グアテマラスペシャルメッセージやECC外語専門学校によるワークショップがありました。
DSC_0646.jpg
オーストリア国への海外公演展示
DSC_0571_20121114233227.jpg
_MG_9888.jpg

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

紀の国わかやま国体ホッケー競技会開始式での生徒発表

みなさんこんにちは!生徒のO.Mです。 十五夜も終わり、一気に寒くなってきましたね。 みなさんは

記事を読む

no image

下津中学校

11月20日、りらから1時間ほど離れた、下津中学校で発表をさせていだきました。 中貴志小学校の発表と

記事を読む

no image

授業紹介 モデル体験

りらでは、様々なプロフェッショナルによる授業を開講しています。 今回は、写真家の先生とモデルの先生に

記事を読む

no image

「第5回 ほたるないと」のお知らせ

6月16日、 りらで今年度初のイベント「ほたるないと」を 公演します! このイベントは、主に保護者の

記事を読む

no image

本物のサンタクロースが来校!?

舞踊祭も無事終わり、今週りらでは冬休みに向けて大掃除が行われていました。 りら生一人一人が丁寧に掃除

記事を読む

no image

ふれあい公園発表

4月28日に、のかみふれあい公園のステージで、発表を行いました。 新年度始まって2度目の外部発表、

記事を読む

no image

御田の舞 撮影準備の様子

2月12日日曜日 「御田の舞」の収録日 御田の舞の収録が、12日にありました。 撮影の準備をしている

記事を読む

no image

音楽祭!

さて、こんにちは。 夏休みがあけました。みんなが帰ってきました。 今日は久しぶりのジャズダンスの授業

記事を読む

no image

御田の舞 県立博物館で発表

2011年12月4日まで県立博物館で開催されている特別展 中世の村をあるく―紀美野町の歴史と文化―

記事を読む

no image

いきいきトーク

2月3日(水)の放課、仁坂知事が来校され、 6人の生徒とスタッフ、特別講師を交えて対談 「紀の国いき

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

→もっと見る

PAGE TOP ↑